
ナチュラルリメディ12〜 ヨーグルト〜
ナチュラルリメディの12個目は「ヨーグルト」です。
身近な食材ですが、効能を意識して食べると、更に体に良い作用がありそうですね♪
ナチュラルリメディは、とりあえず12個で完結です。
ピンと来るものがあったら、生活に取り入れてみて下さいね♪
【効能】
*プロバイオティクスが、腸内環境を整える。
*腸内には、免疫システムの約70パーセントが住んでいるので、プロバイオティクスは消化と免疫の健康の両方をサポートしている。
*カルシウムが骨と歯を強くし、骨粗鬆症を防ぐ。
*20以上の研究で、活発な培養菌を含むヨーグルトは、アレルギーを緩和することが示されている。
【効果的な使い方】
*プレーンヨーグルト大さじ1、アボカドのマッシュ60cc分、イチゴのマッシュ4個分をよく混ぜて、肌に塗って15分おいて洗い流す。
*アボカドが肌に潤いを与えて、イチゴ抗酸化作用を促進している間に、乳酸が和らかに角質を除去してくれる。
*ケールと一緒にスムージーにすることで、ケールのビタミンKとヨーグルトのカルシウムの相互作用で丈夫な骨を作る。
*ヨーグルトに含まれる、プロテイン、カルシウム、プロバイオティクスが、骨を強くしてくれる。
*月経前症候群の時に、プレーンヨーグルト240cc分に、ブラックベリー60cc分、フラキシード大さじ1をのせて食べると、症状が緩和する可能性がある。
*ヨーグルトのカルシウムが膨満感を緩和し、フラキシードの植物栄養素はホルモンバランスを整える働きをし、ブラックベリーの食物繊維が、月経前症候群の症状の一つの便秘を緩和する。