「マクロファクター」で減量目標達成したよ!
noteなかなか更新できてないけど今日も元気なふみんちょです。
あれから引き続き「マクロファクター」にお世話になりつつ食事管理をし続けて、今朝、目標値に到達したよ!
3月26日〜6月4日で70日!スロベニアに行く前の体重になりました。
「マクロファクター」については前回の記事をどうぞ!
ぜひ読んでほしい!
70日使い続け、一応目標達成もしたことだし、上記の記事で語りきれなかった部分を今日は語ります。
【推しポイント】
①経過チェックが優秀!
1週間に1度、アプリがこれまでの経過を踏まえて次の1週間のカロリーを決定してくれるんだけど、これが本当に優秀。
食事管理では、最初に決めたカロリーとPFCのままゴールまで行くことはほぼなく、様子見つつ変動させて効率よくゴールに向かっていくのが普通。
でも、専門的な知識がないとなかなか難しい。なかなかというより、多分無理。
私は一応トレーナー資格だけはあることもあり、今までは自分で経過チェックを行ないながら、計算し直してカロリーを調整する、ということを行なっていた。
でも忙しいとじっくり経過チェックして計算し直して…なんて出来ないし、まして自分のボディメイクの手綱を握ってるのが自分自身だと、焦ってキツめの設定にしてしまったり、逆にちょっと調子がいいと緩めてしまったり、割と気分に左右されることもあった。早く体重(体脂肪)を落としたい一心でペースを早めすぎて、明らかに筋肉まで落ちた経験もある。
でも今回の減量での食事管理は、本当に全て「マクロファクター」にお任せした。
スロベニアでいつも以上に蓄えた体脂肪を早く落としたい、けど同じくスロベニアでいつも以上に育った筋肉は落としたくない〜!
ここの調整が(私にとっては)なかなか難しいところで、自分で減量していたらどちらかを犠牲にしていたような気がしてならない。
今回私の減量に騎乗しているマクロファクター騎手は、私の気分なんてしったこっちゃないぜ!という顔をして手綱を握っている。
マクロファクター、どっちかというと馬の名前みたいだけど。
そんなこんなで、3月26日から始まったマクロファクターとの生活も本日6月4日で70日。
一応目標にしていた体重まで落ちました〜!
体組成計の数値はあくまでも目安だけど、スロベニアに旅立つ前の数値になった。
体重:3.2kg減
体脂肪:2.8kg減
ウエストサイズ:7.6cm減
昨年、撮影のために絞ってた時の体重はここからさらに2kgくらい低いんだけど、今現在のウエストサイズが昨年度の一番絞ってた時期と同じウエストサイズ!
ちなみに上腕と胸は、減量開始から1~2cmくらいしか変わっていない。筋肉をなるべく落とさずに、体脂肪だけを上手に溶かせた感じがする。
私は、筋肉が付きにくいタイプで(どこまで信じていいかわからないけど、遺伝子検査で遅筋型)、増量があまり得意ではなく、
逆に減量は比較的得意(絞りすぎて筋肉どっか行っちゃうタイプ)かつ、せっかちだからやりすぎちゃうこともある。
マクロファクターは最適な速度を保ったまま、私の減量道を丁寧に進んでくれた。ありがとうマクロファクター…!
本当にこの丁寧かつ着実に減量が進んでいく感じはAthleteBodyの本橋トレーナーにお世話になった時の感じに似てる。もちろん本橋トレーナー直々には敵わないけど、マクロファクターの中に小さい本橋トレーナーが住んでいるのではと疑ってしまう。
直々にコーチング受けてみたいな〜の人はこちらからどうぞ↓
② 食事の記録が自由自在すぎる!!
これは本当に助かってる!
私はずっと自炊派で、1日5~6回に分けて食べてるんだけど、そのうち4食分くらいはまとめて作ることが多い。あるときはマッスルグリルの沼みたいなやつだったり、芋と胸肉と野菜を計量して炊飯器に入れて炊いたやつだったり、料理名があるものというよりも、胸肉◯g、米◯g…という記録の仕方が多い。
で、マクロファクターのいいところは、計った食材を記録した後、それをまとめてレシピ化することができて、そのレシピ化した食材を分割して記録することが出来る。しかもスムーズに。
(これの何が便利なん…?ってなる人の方が多いかもしれないけど、減量飯食べてる人には伝わると信じてる)
例えば、こんな感じで食材を登録したとする。(数値マジで適当。)
この食材が仮に4食分だとする。
それを全部選択して、下の「レシピ化」をするとレシピとして登録。
今度は食べる4回それぞれ時間にこの「レシピ」を選択して0.25食分と入れる。めっちゃ楽!!!!!(伝われ…!)
しかも、上の画像で気付いたかもしれないけど、コピーっていうのがあって、翌日に同じものを食べる場合、まるっとコピー出来る。
めっちゃ楽!!!!!!!!!!!!!(伝われー!!!)
とにかく、"食事管理"が本当に楽で自由。こうしたいな〜、ああしたいな〜を「できますよ?」と何食わぬ顔で叶えてくれる。
ちなみにバーコードと栄養成分表示の写真読みとりも爆速。爆速すぎて面白いからやってほしい笑
③ 画面の見やすさ
マクロファクターの画面って、シンプルだけど情報が多くて、一見複雑そうに見えるんだけど、不思議と分かりやすいってことに気付いた。
必要な情報が無駄なく見やすく配置されてる…!
私はこれでも博士研究員の端くれで、色んな人の研究発表を聞いたり、論文を読んだりすることも多い。そういうのって、お察しの通り専門的な情報が所狭しと含まれてるから、難解なものも良くある。でも、必要な情報が分かりやすいように示されているものは、情報が多かったり、難しい内容であったりしても、分かりやすいな〜と感じる。その時の感じに似てる!
AthleteBodyのみなさんの知的さは、前から知っていたというか、そこが好きポイントでもあるというか、賢い人たちだからこそ誰にでも分かるように説明するのが上手だなと感じていた。好きです。
まさにマクロファクターは、そんな感じ。一流のボディビルダーやトレーナーたちが理解することが出来るだけでなく、これからボディメイクのいろはを学ぶ人たちにも分かりやすく、丁寧に寄り添ってくれるアプリだと思う。
初めて触れる人は、最初は見辛いな、これってどういう意味かな?って感じるかもしれない。最初はそれでも大丈夫!
とりあえず食事と運動の記録だけ続けていってほしい。
目標への道のりの中で、何か知りたいデータがふと思い浮かぶ日が来るかもしれない。そんな時に「どうぞ」って提示してくれるのがこのアプリだと思う。多分ね。
④ 恥ずかしくない&安い!!
何言ってんの?って思った?
これは重要推しポイントだよー!
マクロファクターは、パーソナルトレーナーさんに手綱を握ってもらうのに近い食事管理をすることが出来るんだけど、
もし本当のパーソナルトレーナーさんに組んでもらおうとすると、自分の体重や体脂肪率、ウエストサイズや食事内容、生活リズムや運動習慣、とにかくいろんな情報を伝えることになる。
トレーナーさんに組んでもらいたいけど、そういうのって恥ずかしいな〜って思ってしまって門を叩けない人も多いと思う。でも、マクロファクターなら、自分で入力するだけだし、それが誰かに漏れることもない。ちょっと試してみるには、かなりハードルが低いと思う。
最終的には課金制のアプリではあるんだけど、トレーナーさんに手綱を握ってもらうのに比べるとかなり安い。どれくらい安いかというと、うーん、ピンキリになってしまうけど10~30分の1くらいの額になるかな?知らんけど。
ちょっと試してみるには、かなりコスパがいいと思う。
私はこのまま使い続けるよ!
【あとがき&紹介コード】
長くなっちゃった。今回も支離滅裂。
博士研究員なのに文章書くの下手すぎて、外国人の先生(日本語ペラペーラ)に日本語もっと練習した方がいいよって言われたの面白エピソードすぎる。
どう?マクロファクター、やってみたくなった?
もっと痩せたいな、筋肉もっとつけたいな、色々自分の理想はあると思う。その想いをこのアプリに託してみるのはあり寄りのあり
前の記事でも書いたけど、お友達紹介コードがあるよ!
紹介コードがあるとトライアル期間が1週間から2週間に延びる特典があるんだって。私のコードは「PHUMI」だよ〜!
もしよかったら登録するときに入力してみてね!
(私に通知来たりしないから、恥ずかしがらずにどうぞ笑)
ぜひ使って身体づくりを楽しんでくれたら嬉しいな!
もし使い始めてる人がいたら、感想を聞かせて欲しい〜!
マクロファクター仲間待ってるよー!!!
App Store↓
Google Play↓