見出し画像

ロンドンの街歩き

こんにちは。フォトグラファーのnonです。
海外の街や風景、スポーツ撮影を生涯のライフワークとしています。毎日、生活のすべてにカメラが欠かせません。
写真は記憶を確かにしてくれるだけでなく、時にはその写真が今を生きるための力を与えてくれるものになります。
こちらでは、これまでに旅した写真日記を書いていますので、お付き合いのほどよろしくお願いいたします。

フランクフルトからヒースロー空港経由でロンドンのホテルに到着し、少し休憩してから街歩きに出かけます。

ヴィクトリア駅

まずはロンドンパスをバリデイトしなくてはなりませんので、トラファルガー広場のチケットセンターに向かいます。Circle Lineでエンバンクメント駅まで行きます。

地下鉄の電光掲示板には行先とあと何分で来るか表示されます。
日本の地下鉄だと秒単位で正確なので、発車時刻が表示されますが、ロンドンはそこまで正確ではないので、あと何分で到着という表示なんでしょうかね。

エンバンクメント駅を降りて、トラファルガー広場方面に向かいます。

ロンドンの二階建てバス

ロンドンに来て、まず赤い二階建てバスが目に留まります。取り敢えず、珍しくてシャッターを切ってしまいますが、半日もいると、そこら中にこのバスが往来していますので、バスだけの写真を撮る人はロンドンに着いたばかりの観光客だというのがすぐにわかります。

ナショナル・ギャラリーの前で人だかりしているのは、大道芸人が何かのパフォーマンスを演じていたからですが、閉館時間まで2時間くらいしかないので先を急ぎます。この日は月曜日だったのですが、バンクホリデイで祭日。従って、観光客だけでなく、家族連れも多く大変な人でした。

パリのルーヴル美術館は事前に館内マップを予習して効率的なルートを決めておいたのですが、ここは準備不足で結構ウロウロしましたが、ほとんど見ることができました。じっくり鑑賞というものではありませんが、メインのものだけに絞って鑑賞し、その他は歩きながらというものです。

まさに「2時間で回る〇〇」という番組さながらです。
地元の人は無料でいつでも何度も行けるのでうらやましいです。(逆に案外行かないのかもしれませんが)

途中、歩き疲れてナショナル・ギャラリー館内のカフェでケーキとお茶をしました。ここには主要な絵画のレプリカが飾られています。

ナショナル・ギャラリーは2時間の鑑賞で、お次はお隣のポートレート・ギャラリーへ移動です。入館時間はギリギリ過ぎていましたが、何とか滑り込みセーフ。ここの見どころは、エリザベス一世やヴィクトリア女王の絵画と彫刻です。わずか30分のクィック・ビューで閉館となり追い出されましたが、まあ取り敢えず見た、というレベルでしょうか。夏季は夜9時くらいまで外が明るいので、6時閉館だと、えっもう閉まるの?って思ってしまいますが、仕方ありませんね。

セント・マーティン教会

お隣のセント・マーティン教会がまだ開いていたので、見学しました。ドイツの教会と比べて、何気に英国風だと感じます。

ナショナル・ギャラリー
雨のトラファルガー広場

ナショナル・ギャラリーは閉館し雨も降ってきたので、先ほどの大道芸人も消えて人もいなくなりました。

トラファルガー広場には、チャールズ1世(在位1625-1649)の騎馬像やトラファルガー沖海戦(1805年)でナポレオンのフランス=スペイン連合艦隊を破ったネルソン海軍提督の記念柱があります。

チャールズ1世(在位1625-1649)の騎馬像
ネルソン記念柱

トラファルガー沖海戦でもし英国が破れていたら、ナポレオンの英国上陸を許し、世界は変わっていたでしょうね。

雨のトラファルガー広場。傘をさして写真を撮るのは結構至難の業です。

本家ライオン像は三越のものと比べて5倍くらい大きいです。

取り敢えず、19時近くになったので、パブ・レストランを探してエンバンクメント駅方面に歩きます。途中、バッキンガム宮殿へと続くアドミラルティ・アーチを発見。
雨が降って寒いでので、じっくり見学という気持ちにならず、サンドイッチ店に入ったり(見るだけ)、スーベニア・ショップを見学しながら温まりました。

黒い二階建てバスが停まっていました

チャリング・クロス駅の近くでトラディショナルパブのシャーロックホームズを発見。このお店はガイドブックでも紹介されているので、ここに入ってみることにしました。

パブのシャーロックホームズ
パブの一階
二階へ上がります。

ご老人団体客がほとんどテーブルを占拠していて、40分くらい待ちました。確かにいろんな言葉が飛び交い、各国の観光客が順番を待っていました。

シャーロックホームズ・コーナー

パブと言えば、定番のフィッシュ&チップスとローストビーフ。

チャリングクロス駅近くのレストランとシアター
ヴィクトリア・エンバンクメント・ガーデンズ
エンバンクメント駅

ヴィクトリア・エンバンクメント・ガーデンズを抜けて、エンバンクメント駅からハンガーフォード・ブリッジに出て夜景鑑賞。遠くにザ・シャードが見えます。

ザ・シャード
ハンガーフォード・ブリッジからの夜景。 遠くに見えるのはシティ
セント・ポール大聖堂

夜も遅くなってきましたので、エンバンクメント駅に戻り、ホテルのあるヴィクトリア駅へ向かいます。

エンバンクメント駅
ヴィクトリア駅

ヴィクトリア駅に戻りました。ヴィクトリア駅はオリエント急行の発着駅でもあり、巨大ターミナル駅です。

この日はバンクホリデイで休日でしたので、仕事帰りの人はいなくて人もまばらでした。

ヴィクトリア駅構内のスーパーマーケット
ホテルのロビー
ホテルのロビー

ドイツから入国し、ナショナル・ギャラリー等美術館で歩き回って長い一日が終わり、ようやくホテルのロビーにたどり着きました。
明日はバッキンガム宮殿で衛兵交替式を見るため、早起きしなくてはなりません。

To be Continued


最後までお付き合いいただきありがとうございました。またお会いできることを楽しみにしています。

#旅行記 #イギリス #海外旅行記 #この街がすき
#旅のフォトアルバム #海外旅行 #写真 #ロンドン
#London #ヨーロッパ #ヴィクトリア駅
#ナショナル・ギャラリー #シャーロックホームズ
#トラファルガー広場 #カメラ #英国

いいなと思ったら応援しよう!