![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162365520/rectangle_large_type_2_b1e8950e5718ff22805f84cdd05aa21f.jpeg?width=1200)
EOS R5II & Fuji X-T50で行く東京汐留「浜離宮恩賜庭園」
こんにちは。フォトグラファーのnonです。海外の街や風景、スポーツ撮影を生涯のライフワークとしています。毎日、生活のすべてにカメラが欠かせません。
写真は記憶を確かにしてくれるだけでなく、時にはその写真が今を生きるための力を与えてくれるものになります。
こちらでは、お出掛けした時のスナップ写真日記を書いていますので、お付き合いのほどよろしくお願いいたします。
出掛けた時には、何気ない幸せを見つけスナップ写真として切り取るため、いつもカメラを持ち歩きます。皆さんがスマートフォンで何気に写真を撮るのと全く同じ感覚です。
この日は、午後から快晴だったので東京汐留にある「浜離宮恩賜庭園」に散歩に行きました。
広角用にCanon EOS R5IIに16mm F2.8レンズと標準・望遠用に富士フィルムのX-T50に17-70mm F2.8レンズをカメラバッグに入れて行きました。
![](https://assets.st-note.com/img/1731934598-C8vTAzoZfL3e19E6Obuy2tdX.jpg?width=1200)
東京汐留のSkyscraper。高層ビルが立ち並びます。その隙間を「ゆりかもめ」東京臨海新交通臨海線が通り抜けて行きます。
![](https://assets.st-note.com/img/1731934921-kBV7RFxpf13KdSDE4CItzH2n.jpg?width=1200)
「浜離宮恩賜庭園」は、東京都中央区にある潮入の池と二つの鴨場をもつ都立庭園です。
徳川11代将軍家斉の時代に最も整備され茶屋や鴨場が作られました。
![](https://assets.st-note.com/img/1731935111-zOrvwg2LKJU3ifpkMWFenHNj.jpg?width=1200)
植えられてから300年が経ち、徳川6代将軍家宣の頃に植えられたもので都内最大の黒松だそうです。
![](https://assets.st-note.com/img/1731935287-koEazFc1MLQUNT5GAptBxrCD.jpg?width=1200)
キバナコスモスがたくさん咲いていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1731935436-Tzyal27QHhB1gEXm9McUNbS8.jpg?width=1200)
振り返ってみると、反対側にはピンクのコスモス畑とホテルコンラッドと電通本社ビルがそびえ立っています。
![](https://assets.st-note.com/img/1731935427-HVKxZwvLk694UsyjAi1Gu85P.jpg?width=1200)
ピンクのコスモスは11月24日まで。25日には全て刈り取られるようです。
![](https://assets.st-note.com/img/1731935703-A0vYCwlVRH6kUtK1fFT4xMdn.jpg?width=1200)
江戸時代の雰囲気を残した都会のオアシスと近代ビル群が対照的です。
![](https://assets.st-note.com/img/1731968718-pxfdzbCmwGu9UKAqegBDQcEF.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731968742-eJ4P3cQVDviLohg8TmHdt5Np.jpg?width=1200)
秋と言えばススキですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1731968989-YV3lMy1IeWQ4TcFzoNwP78kq.jpg?width=1200)
高層ビルが建ち並び、東京タワーが見える位置が限られるようになりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1731969076-oFYt6zv4A0Lfgw9h85kbONB2.jpg?width=1200)
アオサギでしょうか。いつも定位置にいます。
![](https://assets.st-note.com/img/1731969145-kISpzZwF6Tnl8jiteJRLcrY7.jpg?width=1200)
これも有名な松のようです。
![](https://assets.st-note.com/img/1731969285-DShAkK749pPLxQZTCF8veifn.jpg?width=1200)
白鷺が舞い降りました。冬はくちばしが黄色になります。
![](https://assets.st-note.com/img/1731969554-t73qwejEvSp5x2BmyMiDWf6s.jpg?width=1200)
晩秋から初冬の黄色い花、ツワブキ。
![](https://assets.st-note.com/img/1731969837-4OnSc5yb8gBIZdv1jo0Up9lC.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731969907-o923bp6jCiU7x0DzA4IsH1R8.jpg?width=1200)
中島の御茶屋。営業時間: 9:00~16:45
店内は赤い絨毯の座敷やテラスのテーブル席があります。
![](https://assets.st-note.com/img/1731970132-15CX8VjaIyRno0mYse9lfEJW.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731970178-a7nwqTMz4RGE6lO3pd0ZufV5.jpg?width=1200)
紅葉は所によって色づきが進みつつありました。
所要40分くらいの散歩でした。もっとのんびりでも良かったのですが、季節外れの暑さで秋の服装ではきつかったです。
園内は9割くらいが外国人だったのではと思います。
【本日のカメラ機材】
最後までお付き合いいただきありがとうございました。またお会いできることを楽しみにしています。
※商品へのリンクはAmazonアソシエイトを利用しています。
#カメラのたのしみ方
#カメラ #写真 #レンズ #カメラ好きな人と繋がりたい
#浜離宮恩賜庭園 #Canon #EOS #浜離宮庭園
#ミラーレス #浜離宮 #お出かけ #スナップ
#富士フィルム #T50 #16mm #1770mm
#Tamron #タムロン #キヤノン #都立公園
#カメラマン #フォトグラファー #汐留