![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173526412/rectangle_large_type_2_105a2dce55d0dbbc797d7bf7733c09ee.jpeg?width=1200)
「OM-3」購入前レビュー OM SYSTEM 新製品
こんにちは。フォトグラファーのnonです。海外の街や風景、スポーツ撮影を生涯のライフワークとしています。毎日、生活のすべてにカメラが欠かせません。
写真は記憶を確かにしてくれるだけでなく、時にはその写真が今を生きるための力を与えてくれるものになります。
これまでに所有したカメラとレンズに関する個人的なレビューを中心にカメラについて語っていきたいと思いますので、お付き合いのほどよろしくお願いいたします。
OM SYSTEMの新製品「OM-3」を3月1日に発売することが発表されました。
早速、OM SYSTEM PLAZAにチェックに行きました。
![](https://assets.st-note.com/img/1738920746-Zoh9QDRAxVrja7MJsb2IPESp.jpg?width=1200)
場所は新宿西口で旧オリンパスプラザです。
営業時間
10:00~18:00
火曜・水曜定休、GW・夏季・年末年始の長期休業
所在地
〒160-0023
東京都新宿区西新宿 1-24-1 エステック情報ビル B1F
電話番号:03-5909-0190
![](https://assets.st-note.com/img/1738920976-SNJ6UVj853IvdxGi7EXDwP4u.jpg?width=1200)
展示機は2台で、常時3、4人がOM-3お目当てで店内にいました。明日からの土日は順番待ちで相当待たされるかもしれません。
![](https://assets.st-note.com/img/1738921118-yj9foDgNVIhXZCTtU3GzEsvS.jpg?width=1200)
個人的な感想ですが、OM-1を以前使っていたことから、共通部分は省略しますが、ダイヤル類は質感が高く、回転もしっとりと適度なトルク感でモノとしての造りが良好だと感じました。
背面にあるサムレストが非常に良い働きをしていて、カメラ前面がフラットでグリップが無いことの心配は払拭されました。
というのも、同じクラシックタイプのカメラで例えば、NIKON ZfやLeica Q3には背面にこのサムレストが無かったため、右手のホールド感が悪くて結局グリップのあるカメラに買い替えた実績が私にはあったからです。
![](https://assets.st-note.com/img/1738921649-mFXh1VWHpGeq7bDJlSN52QKB.jpg?width=1200)
相変わらずの左側の電源スイッチでしたが、OM-1同様EVF右側にあるFnレバーに電源ボタンを割り当てることができました。
![](https://assets.st-note.com/img/1738921748-fBewgbjyLZ1YQ5I8KNTqVaC6.jpg?width=1200)
公式WEBサイトでは、アクセサリーにOM-1で使えた給電タイプのミニフラッシュFL-LM3の記載が無く、大きなフラッシュFL-900Rをこのコンパクトなカメラに取り付けるのはちょっと・・と思って、試しにFL-LM3を取り付けてみると問題なく発光し安心しました。給電タイプのFL-LM3はまさかのために便利なんですよね。
![](https://assets.st-note.com/img/1738922205-T2V4wmul6ODFSQkLG5oA8KJs.jpg?width=1200)
買いかと言えば、これは買いだと思いました。
昨年までなら、取り合えず買ってみて自分に合わなければ売却するという方程式でしたが、正月の新年の抱負で「もうカメラ買いません」宣言を一応したので、この後直ぐに量販店に行き予約しそうになるのを自制しました。😅
実際にこのカメラを手にするまでは、「クラシックタイプでスナップや風景中心なのに、わざわざ積層センサーを積んで現在のOM-1 Mark IIと同じ値段って、一体誰をターゲットにしたのかコンセプトがちぐはぐでは?」なんて考えていましたが、実機を触って「ちょっとズルいよ」「買い増し必至だよね」って感じるカメラでした。
なので、もし
既にOM-1 Mark IIやフルサイズ機を持ってるので必要ないけど一応見ておこうか
という人は、見に行かないことをお勧めします。😅
間違って見に行ってしまった方はこちらからポチってください。
最後までお付き合いいただきありがとうございました。またお会いできることを楽しみにしています。
#カメラのたのしみ方
#カメラ #写真 #レンズ #カメラ好きな人と繋がりたい
#OMSYSTEM #OM3 #新製品 #オリンパス
#ミラーレス #マイクロフォーサーズ #OLYMPUS
#カメラマン #フォトグラファー #レビュー