
RICOH GR IIIのレンズフィルター
こんにちは。フォトグラファーのnonです。海外の街や風景、スポーツ撮影を生涯のライフワークとしています。毎日、生活のすべてにカメラが欠かせません。
写真は記憶を確かにしてくれるだけでなく、時にはその写真が今を生きるための力を与えてくれるものになります。
これまでに所有したカメラとレンズに関する個人的なレビューを中心にカメラについて語っていきたいと思いますので、お付き合いのほどよろしくお願いいたします。
カメラのレンズにフィルターを付けない人もいると思いますが、私はフィルターネジが切っていないレンズにも工作してでもフィルターを付ける人です。
理由は、レンズ保護のためですが、経験上超望遠レンズの場合はフィルターが相性により解像度を大きく下げることがあり、その場合はNIKONのARCRESTのような高級フィルターを使用しています。
さて、RICOH GR IIIですが、フィルターネジが無いので両面テープ式で貼り付けタイプのものが市販されています。
JJCブランドのUVフィルターで、多層コーティングが施され、撥水、撥油、99.5%以上高透過率で反射率0.05%未満です。ドイツ製の光学ガラスで精密に加工され、ガラス硬度は最大9HDというものです。
注意点が一つ、シールの粘着力が強い点で、一度貼ってしまうと二度と取れないということです。
もちろん、剥がすためのテグスが入っているのですが、難易度が高く、無理に剝がそうとしてレンズ鏡筒部分を傷めてジャンク品になってしまったという話もよく聞きます。
このタイプのものを一度、コンパクトデジカメで使って取り外せなくなった経験から、今回は粘着力を弱めてから貼り付けました。
スマホカメラと同様にガラスカバーがされた状態なので、ポケットにそのまま突っ込んだりして機動力が上がりました。

最後までお付き合いいただきありがとうございました。またお会いできることを楽しみにしています。
#カメラのたのしみ方
#カメラ #写真 #レンズ #カメラ好きな人と繋がりたい
#RICOH #リコー #フィルター #GRIII
#コンパクトデジカメ #コンパクトデジタルカメラ
#カメラマン #フォトグラファー