
カメラとレンズとフィルムシミュレーション FUJIFILM X-E4
気のせいだろうか‥
使うレンズによってフィルムシミュレーションの色味が違って見えたりする。確かにレンズも色味やコントラスト、解像度や明瞭度なんか個々の性格を持っているだろう。だから同じフィルムシミュレーションでも使うレンズによって違うのは当たり前と言えばそうなのかもしれない。
もっと細かく言えば、機種によっても違ってくる。
同じレンズと同じフィルムシミュレーションでも
X-E4 と X-T5 では、やはり違う色が出てくる。
X-E3 から X-E4 に買い換えた時に、同じ設定にしたはずなのに色味の違いを感じて戸惑った時期があった。これはきっと世代ごとのセンサーの違いで色味が違ってくるんだと思う。
この色味の違いは極々僅かな事で気が付かない人は
全く気が付かないレベルの問題なのかもしれない。
いや、もしかしたら同じなのに私が違って見えるだけなのかもしれない‥。
答えは分からないが、つまりフィルムシミュレーションとは、それほど繊細な色使いをしている富士フイルムの技術なのだろう。
そして今わたしが1番気に入ってる組み合わせは
X-E4 に XF27mmF2.8 R WR そしてフィルムシミュレーションは ETERNA Bleach Bypass
この組み合わせが、たまらなく好きなのだ。
前置きが長くなってしまったけど、そのイチオシな組み合わせで撮った写真をたっぷりと見て頂きたい。
今回も、いつものようにjpeg撮って出し
カスタム設定は以下の通り。⬇
Filmsimulation ETERNA Bleach Bypass
Highlight -2
Shadow +2
Color +2
CCR STRONG
CCB STRONG
WB 蛍光灯(R-2 B+4)
DR 400
露出補正 -1/3
ではその設定で撮った毎度おなじみの
へなちょこ作例をご覧下さいまし😅












フジの色に囚われて‥はや三年。
赤、黄、オレンジ系の色味がとても好き
木造建築など木の色がたまらんのよね ( *´艸`)
コンパクトな FUJIFILM X-E4 に似合う最近買った
XF27mmF2.8 R WR。この組み合わせで使ってる人は結構多いと思うけど、もう最高のコンビですね✨
これ以上のコンビは、なかなかないぞ💦
そしてクールでムーディなETERNA Bleach Bypass
雨の日とか撮ったらいい写真が撮れそう☔
そして、もっと都会の街を撮ってみたいなぁ。
私の住む村もいい所なんだけど、東京のような
華やかな街をストリートスナップしてみたい。笑
FUJIFILM X-E4 と XF27mmF2.8 R WR と エテルナブリーチバイパスの三位一体で織り成す写真が今私のマイブーム。
今回はそんな内容のお話でした。
ではまたお会いしましょう👋😉
最後までお読み頂きありがとうございました。