
多少苦しみながら自分で考えてやると、あとで語れる。
🐈⬛自己紹介🐈⬛
✧京都在住┆フォトグラファー10年目
✦夫、息子(R4生まれ)、猫♀(7歳)、猫♂(6歳)
✧36歳で出産。女性ホルモンに振り回されがち。PMDD改善中→ピル服用で人生変わる
✦産後の調子が悪くすべての自信を失う。からの再出発としてのnote開始
✧note100日連続投稿チャレンジ→4月12日達成→🆕90歳まで毎日投稿
✦セミヌード熱爆上がり中。
✧最弱メンタルぽんこつ母さん→最強メンタル母さんへ。毎日をふかふかな心で生きるため、心を鍛える「メンタル筋トレ」で世界を変える。
サイトマップ|Instagram| X|Threads|Webサイト
100日note毎日投稿って、
めっちゃしんどかったなぁ。
あのしんどさは一体、なんだったんだろう。
毎日孤独に
自分との戦い。
ネタはなくなるし、
寝落ちしそうになるし、
達成できない自分と毎日向き合う日々。
ネタがなさすぎて
ネタがない、って投稿をした日もあったな。
ほんと毎日、絞り出していました。
が、やってよかったと今なら思う。
苦しみのない100日なら
そこまで大きく記憶に残らなかったし
悩んだり苦しんだ分だけ
あとで語れる力になる。
説得力も得られる。
言葉が変わる。
大丈夫、いいことしかない。
というか、
今までかなりの他責思考で生きてきた人間だからこそ
自分で考えて
自分で選んだことを続けるのが
ものすごく苦しかったんだけど
その分、今語れますよね。
いろいろと。
苦しみや失敗はネタにしかならない。
何が起ころうが
はるか昔から言われているように
人生は良い方にしか進まない。
苦手なことは他人に任せればいい。
なんて風潮がありますが
それはそれでいいけれど、
苦手なことにチャレンジして
自分でやった人にしか見えない世界があるんですよね。
自分への信頼感が
ものすごく太く育つし
ひとつできると、
あれもできるんじゃない?と
自分に対する可能性が広がる。
だから
思う存分、苦しもう!
楽して稼ぎたいとか
それってほんとに望むこと?
安心感が欲しいだけじゃない?
修行のような毎日は
深く深く自分を鍛えてくれる。
言葉では言い尽くせない宝物を
たくさん見つけられる。
人生長いんだから。たぶん。
こういうスパイスも、たまにはいいよね。
まぁ、楽できるところは
楽しながら👍
ぽんこつグッズ専門店 ショップぽんこつ
サイトマップ作りました
匿名で質問が送れる質問箱を設置しました!
写真のこと、メイクのこと、今日の晩御飯の献立のこと
ぽんこつに何か一言、気軽に投稿してみてください 🤩
とっても喜びます。
質問には投稿にてお答えさせていただきます!
いいなと思ったら応援しよう!
