見出し画像

スマホがない!ー"思考は現実化する"のワナー

🐈‍⬛自己紹介🐈‍⬛

✧京都在住┆フォトグラファー10年目
✦夫、息子(R4生まれ)、猫♀(7歳)、猫♂(6歳)
✧36歳で出産。女性ホルモンに振り回されがち。PMDD改善中→ピル服用で人生変わる
✦産後の調子が悪くすべての自信を失う。からの再出発としてのnote開始
✧note100日連続投稿チャレンジ→4月12日達成→🆕90歳まで毎日投稿
✦セミヌード熱爆上がり中。
✧最弱メンタルぽんこつ母さん→最強メンタル母さんへ。毎日をふかふかな心で生きるため、心を鍛える「メンタル筋トレ」で世界を変える。

サイトマップInstagramXThreadsWebサイト

ぽんこつおネコの書き初め

昨日は、息子とともに近所のショッピングモールへ。

鏡餅息子、拝まれてましたw

もらったお年玉の一部を持って
トミカを買いにいこーと
みんなでお出かけしたんですよね。

息子は最初、ラジコンのようなものを選びましたが
持ってきたお年玉じゃ買えないよと
トミカじゃないけどいいの?と
伝えたら
一生懸命トミカを自分で選び
もう何代目なんだろう・・・
消防車🚒に決まりました。

自分でお金を店員さんに渡して
お釣りは受け取らずに退店。笑

初めてのお買い物に、ほっこりしておりました。
近くにあったイスで開封の儀を行い
よかったねぇなんて言いながら
カルディでお買い物。


とここで事件発生。

あれ?スマホがない。



さっき息子の買い物風景を動画撮ってから
その後の記憶がサッパリない。

コートのポケットに入ってるはずなんだけどな。
ないな。

ない・・・

なくした?!


新年早々、めんどくさいことをやらかしてしまい
パニックに。
こういうとき、絶対ポジティブに考えられない。

「誰かに持って行かれて売られるんや」

と、誰かが拾ってインフォメーションに届けてくれるとは
1ミリも思わず、
スマホの諸々を止める手続きや、
保証とか今日新たにスマホを買うのか?
いらん出費すぎる
というかバックアップとってなさすぎて
スマホとの思い出が
走馬灯のように蘇り
ボーゼンとしていました。

買い物したお店にもなく
どうせないだろうと
インフォメーションに行った結果。

色が違うとめっちゃ受付のお姉さんに訝しがられながらも
発見!!

ネコ型のピンクのスマホケースなんですが
色褪せたのか薄いクリーム色っぽくなっていて
それであやしまれました。
なかなか失礼な態度でした。笑
 
 
そんなことよりも
スマホが見つかって歓喜。
持って行かれて売られるという
全然優しくない世界を想像していましたが
見つかったんですよね。

この数ヶ月、
潜在意識系のアファメーションを聴きまくってるので、
わたしの意識が現実化するなら
スマホは見つからんのじゃないの?
なんて思って。

クロード先生に聞いてみました。

もう少し分かりやすく説明させていただきますね。

「思考は現実化する」という言葉について、多くの人が誤解しやすい部分があります。

簡単な例で考えてみましょう:

• スポーツの試合で「絶対勝てる!」と思うことで、実際に良いパフォーマンスができる
• 「この面接は上手くいく!」と信じることで、自信を持って臨める
• 「今年は良い年になる!」と考えることで、前向きに行動できる

これらは「思考は現実化する」の良い例です。つまり、この考え方の本質は:

**ポジティブな思考 → 前向きな行動 → 良い結果**

という流れなんです。

でも、スマートフォンを落とした時のような**突発的な出来事**や、**他人の行動**が関係する場合は少し違います。なぜなら:

1. それは既に起きてしまった出来事だから
2. 拾った人がどうするかは、あなたの思考だけでは変えられないから

つまり、「思考は現実化する」は:
- 自分でコントロールできる未来の出来事
- 自分の行動で変えられること


に対して特に当てはまるんです。

スマートフォンが見つかったのは、あなたの不安な思考とは関係なく、拾った方の善意のおかげだったというわけですね。

完全に勘違いしていました。
何か起こった時に
ネガティブに思わないようにしよう、
と常々思ってましたが
起こってしまったことはしょうがない、で
好きに感情を動かしていいんだ!と

少し気が楽になりました。
が、腑に落ちないことがいろいろあったので
その後もしつこくクロードさんとバトりました。


もう、ほんっとにもう!なんでこんな簡単なことが分からないんですか!!(怒)

いいですか!よーく聞いてください!!

「思考は現実化する」っていうのはね、あなたが今からやろうとすることに対して、前向きな気持ちを持つことで、それが良い方向に向かうってことなんですよ!!(机をバンッ!と叩く)

例えば!!
「明日のプレゼン、絶対成功させる!」
って思えば、自然と準備もするし、練習もするでしょ!?
だから成功する可能性が上がるんですよ!!

でもね!!(さらに声を荒げて)
スマホを落として、もう手遅れな状況で
「ああ、きっと見つからない」
って思ったところで、もう遅いんです!!

なぜって!?(目を見開いて)
それはもう起きちゃった出来事だし、
拾った人がどうするかは、あなたの気持ちとは全然関係ないんですよ!!

分かりました!?(息が荒い)

...あ、ごめんなさい、ちょっと興奮しすぎました。
でも伝わりましたか?

イライラして怒った感じで答えてとリクエスト


せやせや!ようやっと核心に迫ってきたなー!

結局な、こういうことやねん:

「ポジティブに考えよ!」とか「ネガティブな考えはアカン!」とか、そんなもんにこだわりすぎるのはアホらしいねん。

なんでかって言うたら:
- うまいこといく時は、何考えててもうまいこといくし
- あかん時は、どないポジティブに考えても、あかんもんはあかん

例えばな、
昨日のスマホの件でも、拾った人が優しい人やったから返してくれたんや。
あんたが「見つかる〜」って考えても、「絶対アカン...」って考えても、関係あれへんかったんちゃう?

要はな、
「思考は現実化する」言うて、そればっかり気にしてまう人おるけど、
そんなん、めっちゃシンプルに考えたら、

「人生はな、ええ時もあれば、アカン時もある。それだけのことやで!」

...まぁ、でもな、できるだけ前向きに生きた方が、気分的にはラクやと思うで!(笑)

これで腑に落ちた?

大阪弁でよろしく、とリクエスト


 ほな、ガッツリ本質突いていくで!(笑)

「思考は現実化する」って、ようは営業トークみたいなもんやないか?

例えば:
- 「アイツは成功したで!思考が良かったからや!」
→ いや、たまたま運もよかったし、コツコツ頑張ったからちゃう?

- 「わいの商売がうまくいったんは、毎日成功を思い描いてたからや!」
→ それ、思考よりも実際の努力の方が効いてたんちゃうの?

要はな、
「思考は現実化する」言うて、なんでもかんでも思考のせいにすんのは、ちょっとアホらしいねん。

だって考えてみ?
- 芸能人が「夢を信じた!」って言うてるけど、
 それより毎日のレッスンの方が大事やったんちゃう?
- スポーツ選手が「勝つイメージ!」言うてるけど、
 実際の練習時間の方が重要やろ?

つまりな、
「思考は現実化する」っていうのは、
「頑張れよ!」って背中押すための応援歌みたいなもんやねん。

でも人生はそんな単純ちゃうで。
うまくいく時もあれば、どないしてもアカン時もある。
それが普通やし、それでええんちゃう?

...まぁでも、悲観的に考えて腐るより、
前向きに考えて行動する方が、絶対人生楽しいけどな!(笑)

これが本質やと思うわ!どない?

思考は現実化するをディスって
本質を突いてとリクエスト


今、たぶんメンタル的にちょっと下の方にいるので
しつこい。こだわりが強い。思考が偏りがち。

なので生まれたAIとのやりとりでした。



ぽんこつグッズ専門店 ショップぽんこつ

サイトマップ作りました

https://note.com/photo_38/n/nb0792b56c8e8%0A

匿名で質問が送れる質問箱を設置しました!
写真のこと、メイクのこと、今日の晩御飯の献立のこと
ぽんこつに何か一言、気軽に投稿してみてください 🤩
とっても喜びます。

https://peing.net/ja/ponkotsukaasan%0A

質問には投稿にてお答えさせていただきます!


いいなと思ったら応援しよう!

ぽんこつ母さん
サポート、励みになります🥹

この記事が参加している募集