![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54686571/rectangle_large_type_2_1497ca4f4350c3225d6579f8f00f0594.png?width=1200)
構想建築【失った100万歩プロジェクト#144】
70万歩…いっ…………………………………ってないやんけ
あとちょっとだよーーーー惜しい、、、もうちょっと歩くんだったって梅雨で大雨で動きにくい!!
構想建築
コンピレーションアルバム参加のために提出できればいいなと思う曲を構築中。サビは思いついてる。インスト曲だけどね。
サビは思いついたんだ、あとは流れるように他の個所を構築...と行きたいけど既に何個か思いついても、良いように繋がらないことが多い。
4つ打ちリズムのシンプルなサビなんだけどどうやって繋げよう。(知らんわ、あんたの脳内にしかそのメロディーないやんけ)
(そうなんだけどさー)
これまでは1個か2個思いついたメロディーを繋げてはループさせて、たまに間に変化を入れるような作りが多かったのだが、今回は、ループはするんだけど変化多めで攻めようと思っている所存
だから1日じゃ終わらない。シンプルなんだけどシンプルだからこそ難しい(スキルの問題もあるけどさ)
その参加予定の昨年の作品を一通り全部視聴用の音声で聴きまわしをしたのだが、どれも音の量がすごくて、自分の音が皆さんの中に溶け込めるか心配になったけど、そこはPHONON NOTESの色ということで前向きに作っていこうと考えているところ。
ブラスバンドっぽくいっぱい音入れようかな。サビは明るめな曲調なんだ。
タイトルも決めているものの、完成したら雰囲気で変えることもある。これまでもそうしてきた。
水底洞窟 という曲はもともと 別世界 というタイトルだったし
Echoの上流 は 上流 というだけの名前だったし
Neuron Dance は 入っていたのは とかいうタイトルだったかな
今回も Panorama Home という名前を付けながら作っている音楽だが、どうなるかは完成まで分からない。
上記の仮曲が提出できないようなら Off-line Landscape を提出する。でもそれの場合もちょっと手を加えてアレンジして提出する。
エンディング
さてさて、話題は一気に変わりまして本日は米津玄師さんの「Pale Blue」の発売日前日!つまりフラゲできる日!で、フラゲしたと。
めちゃくちゃ良い曲...3曲目の死神という曲も好きに作ることが出来たってインタビュー記事に書いてあって、ああいいなあって思った。
ごめんね とか でしょましょ とか 今回の 死神 とか顔となるシングルに入ってるカップリングが好き。米津さん!!って感じする。
では!
いいなと思ったら応援しよう!
![PHONON NOTES](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156850637/profile_ff05c2bab6c842cd8ecb8ec848018f0d.png?width=600&crop=1:1,smart)