
【純粋Blog】有料作曲ソフトを取り入れ、ようやく本格的になれた気がしたんだ。
こんにちは。PHONON NOTESです。今日は日記です。
有料作曲ソフトを購入しました!
それがこちら!【Amazonリンクじゃないよ!アフィでもないよ!】
作曲ソフトの王道!「Studio One 5 Artist」です!
無料版のprimeの1個格上のもので、10600円します。これでも他の有料DAWよりは安いかも!?
最上級のProfessionalというクラスのソフトもありますが、今はプライム(無料版)からの脱却をするだけなので、artistでいいかなって思ってます。
まだ使いこなしていないどころか、今日ソフトをダウンロードしたばかりなので、今後の作曲でどう活きるのか楽しみなところです。
既にソフトを立ち上げ、少し音出しで確認してみましたが、当たり前ですがプライムよりも圧倒的にシンセやエフェクターなどの種類も多いです!
今まで出せなかった音が出せるようになることで、無料版の範囲内でしかできなかったちょっとチープな音作りが、大人な音になれるのか否か、PHONON NOTESの制作技術がかかっているところでございます。
先日過去曲「現象温泉」のリメイクとして投稿しました「現象温泉 Remix」
こちらが無料版で作った最後の曲となりました。今後はせっかく買ったので有料の音をふんだんに使って、エレクトロニカとかアンビエントとか、その他ポップなやつも含めて、さらにつくっていこうと思います!!!!!!!!
ではでは!
チャンネル登録して応援していただけると嬉しゅうございます。
よろしくお願いいたします!!
いいなと思ったら応援しよう!
