![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96554831/rectangle_large_type_2_925523866dbf5a81df7df1fe64b58068.jpeg?width=1200)
ビリヤニ専門店Lal Qillaの新成人ビリヤニばら撒き大会
読まねば書けないし、食わねば作れない。カレーも書き物も同じだナ
せっかく毎日インド料理漬けの生活をしているので、可能な限り東京マサラ部室での暮らしを描き、記録に残しておくことにする。カレーを中心に起きた出来事や考えたことをカレー哲学の視点で記していく。毎回1000〜1500字くらい。
更新通知は「カレー哲学の視点」マガジンをフォローください。それから、できれば愛してください。
ビリヤニばら撒き会
成人の日ということで、ビリヤニ専門店Lal Qillaさんの「成人式だよ!ビリヤニばら撒き会」にお邪魔しました(場所は伏す)。Lal Qillaさんはいままで数々のビリヤニを炊きながらクローズドに準備をされてきましたが、いよいよ今年中の出店を目指しているということです。
いただいたサポートは全てカレーの材料費と東京マサラ部の運営資金となります。スキやSNSでのシェアもお願いします。 インド料理やカレーの本を出したいです。企画案がたくさんあるので、出版関係の方、ぜひご連絡ください。