本をつかって【ケの日を整える~8日目~】
『毎日の暮らしが輝く52の習慣』を
毎日4つ読んで考えたことをアウトプットしています。
アロマの記事に気合い入れすぎて、コレを書く時間がなくなった。(笑)
なのでサクサクと。
●PART1 ささやかな幸せに気づく
より
8:自分にごほうびを与える
やってる!
すぐご褒美あげてる!(笑)
でもこの1ヶ月のコロナ騒ぎへのご褒美まだだな~なんかあげよう!
●PART2 最高の毎日をつくりあげる
より
14:自分だけの目標を作る
8とも通ずるのだけど、『達成リスト』を書くってのが紹介されていました。
たまたまこの3連休に
「いったい何人の星読んだんだろう?」
「嗅覚反応セッション何人したんだろう?」
と、ふと思い、書き出したところでした。
さらに、セミナーやらイベントやら、プライベートの活動実績もリスト化しました。
結果、想像していたよりもやっていた!
やったことをリスト化・見える化するのって、大事ー!!
仕事もやってみよう。
とりあえず、一度出してみたかった、延べ指導患者数だな・・・
●PART3 すこやかな自分に出会う
より
28:コーヒーより緑茶を飲む
毎朝ルーチンでコーヒーを飲むのですが、「なんかそこまで美味しくない」日もある。
きょうはそれでした。
きょうこのあとは、コーヒーではなく、緑茶にしてみよう。
●PART4 美しい心で人生に向き合う
より
49:ほかの人を支え、導く
誰かのメンターとなる。
そのために、メンターから学ぶ。
ここを読んでいて思い出したのは、きょねん読んだ大好きな1冊
『楽しくなければ、仕事じゃない』の中の一文
夢を無理矢理探すより、
あなたが誰かの夢になれ!
やっぱり、好きな文章。
いいなと思ったら応援しよう!
