![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170454617/rectangle_large_type_2_fbf4dd6f6ae93d772338680de5a07fd1.jpeg?width=1200)
映画「ハウンター」観ました
オススメ度
★★★☆☆
映画「ハウンター」観ました。
これは面白い!!
ラストまで
[傑作か?、駄作か?]
みたいな流れがあるのですが(笑)
ラストの爽快感が素晴らしい。
本来は暗くてもおかしくない物語の終幕を、
悲喜劇的な展開と、
家族愛のテーマで、
[人間は死んでも終わりではない]
[天国とは何をもって天国か?]
[この世の救えない悲劇は、
やがては善が解決する]
という映画の第二のメッセージで
見事に暖かくまとめたのが素晴らしいです。
傑作か、駄作かが
ラストまでわからないのは、
なかなか展開が読めない物語だからです。
よくあるストーリーと思わせて、
意外な方向に舵がとられる。
映画を観たという感覚が
もらえる作品でした。
前半は、主人公があまりに
何も考えずに謎の扉を
バンバン開けていくので、
不安で一杯になるのですが(笑)
マニュアルを守らない主人公の
独特の性格だからこその、
敵に意表をついた
このラストなんだと納得。
ちなみに、この映画、
ジャケットというか、ポスターが
「あっ、スターウォーズが始まるのかな?」
と思わせる様な作りで、
人にお薦めされなかったら
観てなかった映画だったと思います(笑)
内容は、ポスターの雰囲気とは
全然異なっていました。
いいなと思ったら応援しよう!
![墓想の作曲家による海洋生物の死のオーケストラ「墓の魚」記事](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/61141580/profile_805d2346efb44814dd4a6fcd79164c80.jpg?width=600&crop=1:1,smart)