![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91305282/rectangle_large_type_2_106fd8ace740097b6ea17917738546bb.jpeg?width=1200)
オススメの糸屋さん
オートクチュール刺繍のお店【 小さな手芸屋さん 】です。
ご覧頂きありがとうございます。
このnoteでは、オートクチュール刺繍、リュネビル刺繍の魅力や、手芸の楽しさを、より多くの皆様にお伝え出来ればと思っております。
さて、刺繍や手芸をしてみようかな…と思ったところで、始めるのに欠かせない材料【糸】が必要です。
そんな時にオススメの、糸屋さん、手芸屋さんをご紹介致します♪
京都
エンゼルキング
エンゼルキングは、京都の刺繍糸製造メーカー。
豊富な種類・色数の製品を製造・販売しています。
エンゼルキングさんのラメ糸は、細くても扱いやすく、ほつれにくいので、刺繍には欠かせない一品です。
![](https://assets.st-note.com/img/1667371976165-zzou99SXXf.png?width=1200)
シガレット巻きの部屋
シガレット巻きを展示販売しています。
予約制: Instagram DM、もしくは、メールなどでご連絡ください。
● 平日 10時~17時にて予約受付
エンゼルキング
〒603-8353
京都市北区平野上八丁柳町42-6
TEL : 075-461-0215
FAX : 075-464-1790
mail : nakamurasyouji@angelking.info
Art Fiber Endo (アートファイバーエンドウ)
京都、西陣の手芸素材専門店です。
自社工房で染め上げたオリジナルカラー手芸素材を販売。
麻・シルク・モール刺繍糸/変わり糸/タッセル/ など多彩な素材を扱っています。
![](https://assets.st-note.com/img/1667371578681-fhhjerc6j5.png?width=1200)
Art Fiber Endoさんのモール糸は、日本でオートクチュール刺繍を習っている方にはお馴染みかもしれません。
ふわふわモコモコとした質感で、温かみのある立体的な表現に最適です。
京都の実店舗以外に、一部商品は新宿オカダヤさんなどでもお取扱いがございます。
京都の実店舗ではArt Fiber Endoの二千点を超えるオリジナルアイテムが、実際お手に取りながらご覧頂けます。
Art Fiber Endo
京都市上京区大宮通椹木町上る菱屋町820
TEL : 075-841-5425
FAX : 075-802-1392
営業時間
午前10時〜午後5時 日・祝休み
モンドフィル
京都にある糸屋さん。
『MONDO FIL』 世界の糸という意味を持った、ファンシーヤーンメーカーの新たなブランドです。
“編んで楽しい” は もちろん
“インテリアとしても かわいい” を コンセプトに
糸 そのものを ひとつの作品として仕上げています。
糸に、キットに、アクセサリーに、FANCY LIFEを提案いたします。
糸六株式会社
京都市下京区、呉服の道 室町通りのほど近くにある、
「へのへのもへの」のマークでお馴染みの糸屋「糸六」。
京都に永く息づいている、良い糸を笑顔で商うお店です。
上質な絹糸には、艶、そして糸を引いたときにきりっと締まる感触があります。
糸の色は全部で160色。糸六らしさを大切にした、はんなりとした色からパッキリとした色までが揃っています。
糸六株式会社
〒600-8427 京都市下京区松原通室町東入玉津島町298番地
TEL:075-343-2525
FAX:075-343-2527
営業時間 | 9:00~17:00
定休日 | 土曜・日曜・祝日
AVRIL (アヴリル)
アヴリルは糸の専門店。
毛糸やシルク、コットン、麻など天然素材はもちろん、竹や和紙、ステンレスといった個性的な素材も揃えています。
手編みや手織り、そしてさまざまな手芸や手仕事に使えるよう、たくさんの種類を揃えています。
帽子やセーターなど手作りキットもシーズンごとに新作をお披露目。
アヴリルのお店では色とりどりの糸を10g単位で量り売りしている他、
キットや編み針、織機なども販売しています。
AVRIL pépin 京都 一乗寺C
〒606-8185 京都市左京区一乗寺高槻町20-1
TEL 075-724-8055
OPEN 10:00~18:30 P有
CLOSE 毎週水曜日
AVRIL 吉祥寺店
〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町3-10-3 エスカイア吉祥寺1F6号
TEL 0422-22-7752
OPEN 10:00~18:30
CLOSE 毎週水曜日・木曜日
東京
越前屋
越前屋は、創業1865年から続く手芸用品の専門店です。
日本全国の手芸専門家の方、学校教材、アパレル各社などと取引。
より生活に密着した材料を数多く取り揃え、お客様の素敵な暮らしを応援します。
お取扱い商品:
刺しゅう布、糸、リボン、手芸用品(クロスステッチ・ハーダンガー刺しゅう・フランス刺しゅう・ボビンレース・絽刺し・タティングレース・佐賀錦など)、雑貨・輸入雑貨、半製品、木製品、書籍、キット他
おしゃれな輸入雑誌や雑貨、珍しいキットがあったりと、心躍るお店です。
越前屋
〒104-0031
東京都中央区京橋1-1-6 越前屋ビル
TEL : 03-3281-4911
FAX : 03-3271-4476
木馬 (MOKUBA)
世界のトップブランドにも愛されるリボンメーカーMOKUBA。
オートクチュールの本場パリの有名ブランド、刺繍のアトリエでも愛用されています。
![](https://assets.st-note.com/img/1667371720498-OdiXyOb5ps.png?width=1200)
私たちもMOKUBAのリボンにはとてもお世話になっています。
書籍「オートクチュール刺繍のきらめき」でも沢山使わせて頂きました。
多種多様な種類の中からお目当のリボンを探すのも楽しみです。
台東区にあるショールームでは、個人でも1mから計り売りで購入可能です。
リボンのショールーム、レースのショールームに分かれています。
木馬ショールーム
東京都台東区蔵前4-16-8
営業時間:
9時00分〜12時00分/13時00分〜17時30分
定休日:土・日・祝日
蔵前駅 都営浅草線A0~A4出口・大江戸線A5出口 各徒歩5分
JR浅草橋駅東口 徒歩10分
オカダヤ 新宿本店
創業95周年。
JR新宿駅 東口改札 徒歩2分。
生地・布、毛糸、手芸、ソーイング、編み物用品をはじめ、衣装生地、特殊生地、舞台・コスプレ用化粧品、装飾雑貨などを幅広く取り揃えた総合手芸材料・生地・布の専門店。
オカダヤ新宿本店・服飾館3Bフロアでは、【 小さな手芸屋さん 】の商品も一部お取り扱い頂いております。
オカダヤ新宿本店
〒160-0022 東京都新宿区新宿3-23-17
TEL:03-3352-5411
アクセス:JR新宿駅 東口改札 徒歩2分
個性的な糸や素材があると、新しいアイディアも色々湧いて来そうですよね♪
みなさまも、最寄りのお店で素敵な糸をゲットして、刺繍に取り入れてみてください。
●【 小さな手芸屋さん 】オンラインショップ
https://petitemercerie.com/
●【 小さな手芸屋さん 】 instagaram https://www.instagram.com/petitemercerie/
●【 小さな手芸屋さん 】 twitter
https://twitter.com/petitemercerie
●【 小さな手芸屋さん 】 facebook https://www.facebook.com/petitemercerie.jp/