![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137850245/rectangle_large_type_2_e0453f2343e09acb915a7714960c4a07.jpeg?width=1200)
ねこさん・わんちゃんのアレルギー その5 いまホットな話題:腸の免疫①
はじめに
前回の記事では、「体に敵が侵入すると何がおこるか」と、「抗体ができるまで」について解説しました。
体の中に敵が侵入してくると、まず自然免疫が働いて、マクロファージや好中球が敵をどんどん食べてやっつけます。
この自然免疫の働きで敵を全滅させることができれば、そこで免疫反応は終わります。
ところが敵が手ごわくて、自然免疫だけで全滅させられなかったときには、いよいよ獲得免疫の出番です。
ヘルパーT細胞とB細胞が協力して抗体を作ります。
抗体は敵にくっついて増えられないようにしたり、他のタンパク質と協力して敵を直接やっつけたりします。
またマクロファージや好中球は、抗体がくっついている敵を優先的に食べるようになります。
このように、抗体ができると敵との戦いがとても有利になります。
しかも、一部のT細胞やB細胞は戦った敵の情報を覚えています。そのおかげで次に同じ敵が侵入したときには、すぐに抗体を作ることができます。
ワクチンは免疫細胞たちのための予行演習みたいなものです。
敵の情報を、注射などで体の中に入れると、T細胞やB細胞が敵を覚えて実戦にそなえて準備を整えます。
そのため、次に本物の敵が侵入してきたときには、すばやく抗体を作ることができるのです。
さて、今回のテーマは「腸の免疫」です。
最近、腸の免疫が健康を保つために非常に大切な働きをしていることや、アレルギーをはじめ、いろいろな病気と関係していることがわかってきました。
ヒトでは、腸内の環境がうつ病やアルツハイマー病などとも関係しているらしいと考えられていて、いまホットな話題となっています。
「腸の免疫」には特別な仕組みがあります。
今回と次回の記事では、そんな腸の免疫について、アレルギーとのかかわりが深い部分を中心に解説します。
■「抗体」ってどんなもの?
前回の記事で、抗体の働きについては解説しましたが、抗体がどんなものなのかについては、まだお話していませんでした。そこで、抗体がどんなものかについて、少し解説しておきます。
抗体はタンパク質の一種で「免疫グロブリン( Immunoglobulin )」とも呼ばれ、構造と働きの違いによって5種類に分類されています。
名前を覚える必要はまったくありませんが、IgM、IgD、IgG、IgE、IgA の5種類です(Ig は Immunoglobulin の略)。
それぞれの抗体の解説はしませんが、IgEと IgA については、あとで少し解説します。
抗体の種類によって少しずつ違いはあるのですが、抗体の基本的な構造は下の図のとおりです。
![](https://assets.st-note.com/img/1712687532806-h1xtPzb4k7.jpg?width=1200)
抗体は大きく①~④の4つのパーツ(①と④、②と③は同じ)からできています。
図の水色の部分は「定常領域」と呼ばれ、同じ種類の抗体であれば、どれも同じ構造をしています。
一方、図のピンク色の部分は「可変領域」と呼ばれ、1000億以上の種類があります。
B細胞に装備されている敵の名札を読み取ることができるセンサーも、じつは抗体です。B細胞が1000億種類以上の敵の名札を見分けることができるのは、抗体の可変領域が1000億種類以上あるからなのですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1712847373618-lTm5AwecLv.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712728921235-PJTfdTGZjZ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712728941895-E4ILeIUCDb.jpg?width=1200)
ここから先は
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99207054/profile_8a81b15c7a8561bc94ef187c65e9ee91.jpg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
ペットフード会社に25年以上勤めた獣医師のペットフード講座
2頭のねこさんと暮らす、ペットフード会社に25年以上勤めた獣医師が、ねこさん、わんちゃんの健康と栄養学、ペットフードの本当の中身について、…
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?