![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/51510522/rectangle_large_type_2_831739c46c544a78d781fe38f8c49458.jpg?width=1200)
「ヘンプパウダー(ヘンプシード)」
HEMPは「麻」を指しています。日本は布の繊維として古くから使っている植物で、その実は「ヘンプシード(HEMP SEED)」に当たります。これを粉にしたものは、ヘンプパウダーになるわけです。
ヘンプシードから作られたヘンプパウダーは、腸活に不可欠な繊維が豊富なのは言うまでもなく、オメガ6 と オメガ3 という「必須脂肪酸」が豊富なのはもっとも大きな特徴といえましょう。
小麦粉の代用品としては使えないのですが、健康促進のため市販のパンケーキミックスに混ぜてホットケーキを作ってみました。食感はゴマが入っていて、噛んだらザラザラしている感があり、味は黒ごまと亜麻仁の融合みたいな印象を受けました。
この記事は抄録で、元の記事はこちら →
通訳のご依頼は ↓ 公式HPよりお承ります。大阪中心部や遠隔通訳は30分のセッションよりご依頼可能です。
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
BRENDA CHEN(日英中逐次通訳)
商談通訳|医学通訳|随行通訳|遠隔通訳
公式 HP| perapeko.blogspot.com
ラジオ| anchor.fm/perapeko
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
いいなと思ったら応援しよう!
![ぺらぺこにっき](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/44929512/profile_aac6d28b587ae9c96c3bf3235d9ea7c6.jpg?width=600&crop=1:1,smart)