見出し画像

子どもとお金『お金が減る貯金』


ただ貯金しているだけでは、お金は増えない。

これはもう、今や小学生でも知っている「事実」でしょう。


なにせ、普通預金金利が0.001%。

10万円を1年預けて、利息が1円です。

これって、お金が増えているとは言えないですよね。


けれど、ただ貯金しているだけでは、お金が増えないどころではなく、

実はお金は減っているのです。


えっ!?

どゆこと!?


単なる貯金では、物価の上昇に追いつかないから。

と言うのが、よく聞く理由だと思います。

けれど、シンプルにわかりやすいのは、消費税の話しだと思います。



日本に消費税が導入されたのは、今から32年前。

1989年に3%の消費税が導入されました。


これまで100万円で買えていたものが、103万円出さないと買えなくなったのです。

100万円の車を買おうと貯金していたのに、あと3万円稼ぐか、あと3万円殖やさないと、狙っていた車は買えません!


その後、

1997年に5%、

2014年に8%、

そして2019年10月には10%(飲食料品や新聞は軽減税率適用で8%のまま)

までと段階的に引き上げられてきました。


物価が上昇しなくても、税金が上がれば、実質お金の価値は減るのです。

単なる貯金では、増えた税金を賄いきれないということです。


2019年に消費税を10%に上げた際、政府は、消費税は今後10年ぐらいは上げないと言っていました。

けれど、その後コロナが起きました。

そして、国は300兆円以上の経済対策を行ってきています。


消費税を10年は上げないと言っていた時と、状況が大きく変わりました。

どんな形になるかはわかりませんが、国として増税を行う口実ができたと言っていいでしょう。

コロナ収束後には「コロナ復興税」があると想定しておくのが、現実的だと考えています。


また、実質的に物価が上がるのです。

ただ貯金しているだけでは、欲しいものは買えなくなります。


最後までお読みいただき、ありがとうございました。
よかったらスキ、フォロー、コメントをいただけると、とても嬉しいです。
フォローは必ずお返ししますので、よろしくお願いします(^^♪


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?