【写真を読む】「RESPECT」吉村和敏 著
今回読んだのは『RESPECT』(写真家 吉村和敏 著)。
主に風景写真を撮影する写真家 吉村和敏 氏が贈る、珍しい人物スナップ写真集。海外で出会った人々のライフスタイルを切り取り、紡いだ写真集だ。
初心者にも読みやすい写真集
この写真集の良いところは、「写真を読む」という行為に慣れていない、いわば写真集初心者にとっても、かなり読みやすい点だと思う。
写真のほぼすべてにコメントが添えられていて、コメントを読んで、写真を眺めると、その写真がもつ意味がとても理解しやすい。「なるほど、だからこんな表情なのか。」「だから、背景に人が写り込んでいるのか。」「だから、あえてブレた写真にしているのか」「これを表現するために、あえてこういう構図なのか」などなど。
ページを開いて、パッと目に飛び込んでくる、人々の表情を眺めるだけでも十分楽しめるのに、コメントを読んでから写真を見返すと、さらに「なぜこのように撮ったのか」がわかるからさらに面白い。
こんな風に「読みやすい」写真集というのは、なかなか少ないと思う。そういう意味でも写真集初心者にとっても、読みやすく、面白い作品だと思う。
人物撮影のコツも教えてくれる写真集
また、そうやって読んでいくと、吉村氏がそこに写る人々と、ちゃんとコミュニケーションを取って撮影している様子が感じられる。人と話して、自ら興味を持って、その人の言葉に耳を傾けている様子が浮かんでくる。
「人を撮る」ために大切なことをしっかり行って、撮影しているんだと思う。
ただ眺めているだけでも、ほっこりとした気持ちにさせてくれる写真集。
人を撮るためのコツも教えてくれているような、そんな写真集です。