最大限にいかすこと
「生かす」「活かす」、、
どっちかな… と意味を調べましたがちょっとどっちでもいいか…となり笑
「いかす」で。
今年のお盆の墓参りは見送りました。
それが、先月熱中症にかかってしまい、病院には行かずで回復したのですが、
「あぁー… これは夜間の病院行きかな… 」とぐったりした体でぼーっとそんな事を思いながら横になって動けない数時間を過ごした後、なんとか体は起こせるようになり、翌日にはゆっくりと動けるようになり(完全な病み上がりの感じ)、何か食べたいなと思えるようになり、
食欲を感じた時に「あー、わたし生きたいんだー」と思って笑、体に申し訳なく反省したのと
がんばってくれてありがとうと感謝の気持ちと両方湧いてきました。
病院に行ったとして、おそらく軽症と言われそうですが、軽症…というには かなりまいりました…
あきらかに塩分不足。
朝昼晩ごはんをしっかり食べる(もちろん食べ過ぎは注意。適量を)
大事ーー泣、と反省しました。
この日出先で大量の汗もかき、お昼を食べるタイミングがなく、そのことも忘れており…
水分だけとっていたので体の塩分がどんどんうすまっていったのだと思います…
自分で「気をつけよう」、自分以外の人に「気をつけて」と言いますがこれは抽象的すぎる。
体調がおかしくない時から意識して整えておくことの大事さを実感しています。
と、話しがかなりそれてしまいましたが
そんなことがあり、猛暑の中墓参りをするのがおそろしくて、もう少し外を歩ける気温になってから参ろうと。
で、家でお供えの気持ちでお花を飾ろうと、
とくにお供え用でなくてもよかったのですが
それしかなく、あまり菊菊した(笑)のもなんだかなあと思い、薄い色の2色の小花ふうの菊の組み合わせがあったのでそちらを購入しました。
自室に飾ったら少し雰囲気が(やはり菊は菊でした)…となり、ダイニングテーブルも違ってました笑、それでキッチンカウンターのすみに配置。
毎日水替えをし、花、茎、葉っぱの様子を観察。ぎゅつと寄り合っている中の枯れた葉を取り、少しばらして風通し良くしたり、
つぼみのまま枯れているものもあちこち取り除いたり。
今日もそんなことをしながらふと浮かんできた言葉
今あるものを最大限にいかす
やっと本題。長。笑
今あるもので、最大限今できることをして、
その積み重ねで時期がきてすべて枯れたらそういうことですし、そしてそうしていくことが大事なんだなあと。
人におきかえてもそうだよなあと。
ペン字書道においても目の前のことを丁寧にやっていこうと、
まだまだ元気に咲いている菊たちから感じたことでした。