![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105281248/rectangle_large_type_2_2da43cc556180b845d55bc89475e280f.png?width=1200)
女性が不快に思う男性の食事マナー?一緒にいるだけで恥ずかしい5選!!
こんにちは!
ぺぎそんです。
今回は、恋愛にたいして厳選した恋活・婚活のお役立ち記事をお伝えしたく、少し凝った内容になっていますが読んで頂けたら幸いです。
待ちに待った気になる女性との食事デート。それなのに、なんだか女性の機嫌が悪い… そんな経験はありませんか?
それはもしかすると、あなたの食事マナーが原因かもしれません。食事のマナーはあなたの印象として強く残るので、注意が必要です。
そこで今回は、20~30代の女性に「不快に思う男性の食事マナー」を伺いました。
食事マナーに自信がない男性、これから食事デートを予定している男性は、参考にしてみてくださいぺんっ!!
●1. くちゃくちゃ音を立てて食べる
「音を立てて食べる。気分が悪くなるから、見ていてびっくりするから」(31歳/運送業) 「クチャラー。単純に気持ち悪い」(27歳/会社員) 「くちゃくちゃ音を立てて食べること。聞いてても見てても不愉快」(34歳/サービス業) 「くちゃくちゃする人、食べながら話す人」(32歳/医療業)
最も多かったのが、「くちゃくちゃ音を立てて食べる」というマナー違反です。
くちゃくちゃ音を立てる人、通称“クチャラー”は、女性から大変評判の悪い食べ方です。口を開けながら食べたり、食べながら話したりするとくちゃくちゃ音がなってしまうことがあります。
汚い音を立てながら食べられると、食欲がなくなるうえ、周りのお客さんに聞こえたら女性が恥をかいてしまうことも。食べる時に音を立てていると感じている方は、口を閉じて食べることを意識してみてください。
●2. 料理に文句をつける
「ここの店はあんまり美味しくなかったなどと文句をつける。デートの雰囲気もその人に対するイメージもぶち壊しになる。 付き合っても面倒そう」(33歳/製造業) 「料理すべてに文句をつける。お店に迷惑です」(39歳/専業主婦) 「料理についてケチをつける。お店の方に迷惑だし、周囲も気分が良くないため」(32歳/サービス業)
次に多かったのが、「料理に文句をつける」というものでした。
食べた料理が自分の好みに合わないことは誰しもありますが、周りに聞こえるように言ったり、女性とのデートで文句をつけてしまったりするとひんしゅくを買ってしまいます。
「料理を作ってあげても文句を言う人なんだなと思う」「面倒くさそう」という声もありました。もし好みの味でなかったとしても、それは心の中に留めておきましょう。
●3. スマホを見ながら食べる
「スマホをいじりながら食べる。デートなんだから会話しながら食べたい」(36歳/専業主婦) 「お箸を持ったまま飲み物を飲んだり、スマホをいじること。マナーがなってないと思うから」(36歳/事務) 「携帯をいじりながらの食事。会話や料理と向き合って食事してほしいから」(31歳/会社員)
「スマホを見ながら食べる」という行為についても女性から多くの声が挙がりました。
いわゆる“ながら食べ”は、普段1人で食事をしている人は注意をするべきポイントです。
片手にスマホを持って食べるのが癖になっていて、相手と目を合わせていないということはありませんか? せっかくのデートなのにスマホばかり見られてしまっては、ガッカリされてしまいます。
デート中はスマホをしまって、相手の女性との会話や食事に集中しましょう。
●4. 店員さんに横柄な態度をとる
「店員に悪態をつく、態度が悪い、お金をポイと投げて支払う。最低限のマナーもできない人だと思うから」(37歳/医療業) 「店員さんへの態度が悪いこと。気分が悪い」(20歳/学生) 「店員にタメ口」(35歳/サービス業)
食べ方だけでなく、店員さんに対する態度についても声がありました。
店員さんに偉そうな態度をとったり、悪態をついたり、タメ口で絡んだりするような態度をしていると気分が悪いと感じる女性が多いようです。
店員さんへの態度を見て、「自分も将来こんな雑に扱われるのかな」と想像するという声も。つい店員さんに偉そうな態度をとってしまう癖がある方は、敬語で丁寧に接することを心がけましょう。
●5. 食べ終わったお皿が汚い
「食べ終わったあとの食器が汚い。ご飯粒が残ってたり、小さな野菜が残ってたりなど。食べ物だけじゃなく、あらゆる物を大切にしない人に見える」(39歳/家事手伝い) 「ご飯粒などが残った状態で完食と言い張る 。そういうしつけをされてきたんだなと思う」(38歳/小売業) 「ご飯粒を茶碗にたくさんバラバラに残した状態にすること。汚いと思ってしまうから」(25歳/家事手伝い)
「きれいに食べきることができない」という行動についても批判の声がありました。
お皿にご飯粒が残っている、野菜を残しているなど、きちんと最後まで食べきることができないのは、汚いだけでなく食べ物を大切にできない人だと思われてしまいます。
また、なかには食べ方から相手の家庭でのしつけを見ているという声も。常識がないと思われないように、1粒も残さずきれいに食べるようにしましょう。
●まとめ
女性が不快に感じる食事マナーは、「音を立てて食べる」「スマホを見ながら食べる」などの食べ方から、「店員さんに横柄な態度をとる」という周りへの配慮まで様々な意見がありました。
食事デートは、相手との会話を楽しみながら美味しく食べるのが第一です。くれぐれも食事に文句をつけたり、相手を放置してスマホを触ったりしないようにしましょう。
今回の記事を参考に、食事デートを成功させてくださいぺんっ!!