![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59415294/rectangle_large_type_2_3799ffc0e4bb87946db1d9c7e1957173.png?width=1200)
自己紹介_ABOUT のりえ
初めましての方、何度目ましての方、こんにちは^^
管理栄養士で菜食ライフを送っている、のりえと申します。
こちらで主にシェアしていきたいのは、
◻︎菜食レシピ
◻︎栄養の小話
◻︎ヴィーガン
◻︎ファスティング(断食)
◻︎肌断食
◻︎お湯シャンプー
などなど。
興味がある内容に、ぜひ寄り道していただければと思います。
@プロフィール _O型おおざっぱVer.
のりえ / 30代 / 女 / 既婚 / 東京在住 / 宮城出身 / 動物占いペガサス←⚠️重要
◻︎小学生の夢、管理栄養士になるべく地元大学に入学
◻︎卒業後、介護施設にて介護職~厨房勤務~管理栄養士として約4年勤務
◻︎転職し、分子整合栄養医学クリニックにてサプリ・栄養相談等
◻︎さらに転職し、デザイン制作会社にてWebライターとして活動
◻︎社内起業としてWebライター育成講座を設立~運営~講師業まで
◻︎「30歳までにやりたいこと」を叶えるべく退職、(既婚ながら)語学留学へ
◻︎やっぱり栄養の仕事がしたい!→現在:特定保健指導中心に栄養指導中
「人を良くする」=「食」
色んな仕事を転々としたからこそ、
結局「食が人を作り、健康を作り、心を作っていく」と実感しています。
今は特定保健指導の傍ら、自分の世界観で伝えたいことだけを伝えるべく、
note、インスタにて情報発信を始めました。
菜食・ヴィーガン・肌断食・お湯シャン・サステナブルetc...
気になるジャンルがあれば嬉しいです。
のりえについてもう少し知りたい!という方へ(?)詳細を用意しております。
本当につらつらと書いておりますので、お暇があれば。
モチロン暇がなくとも、見ていただけたら舞い喜びます^^
@プロフィール _詳細Ver.
管理栄養士になった時、特に夢や目標、就きたい職種はありませんでした。
なのに何故管理栄養士を選んだのか?
それは「仕事にしなくとも、家族や友人のためになる知識」だと思ったからです。
新卒で介護施設に入社した時は、自分が一番驚きました!
祖母の介護を見てきて、そして施設に行くたびに「ここには入りたくない」そう昔から思っていたからです。
なのに就職。
私の就職した施設が、面白い取り組みをしている施設だったからです。
まだ立ち上がったばかりで、自由に仕組みを作れそうなところもワクワクしました。
最初の半年は介護職として勤務。
あんなに嫌がっていた介護が、なぜか苦じゃない自分がいました。
おばあちゃんも、おじいちゃんも可愛くて。
苦手だと思っていたことが、まさかの得意にひっくり返った瞬間でしたね。
1年経たず、念願の栄養科への配属!
厨房の調理師さんに揉まれ、パートのおばちゃんにゴマ擦りながら、
なんとか栄養科のリーダーまで上り詰めた途端、
「ここでしたいことは終わった」と突然気づき、転職。
やるなら面白いことがしたい!普通の栄養士じゃつまらない!
そう思いながらたまたま見つけた求人で出会ったのが、
分子整合栄養医学のクリニック。
分子整合なんて言葉知らないのに、たまたま採用頂き、
大学で習った・介護現場でやってきた栄養学がこれまたひっくり返りました。
この頃に気づいたことが、
「新たな発見、未知の世界、予期せぬ出来事」
が、私にとってなによりもワクワクするんだということです。
実際は、あまり職場で上司とうまくやれなかったことや、
求められることと自分のスキルのギャップに病み、
結婚したことも言い訳にしつつ2年ほどかけてゆっくり退職。
クリニック勤務と並行し、知人づてに出会ったWeb制作会社に契約就職。
やったこともないのに、ライターデビューを果たします。
そして自分も素人だったクセに、ライター講座まで開設!
約80人以上の生徒さんにこれまでライティングを教えてきました。
そして30歳目前。
30歳までにやりたいことリストを作っていた時に思い出します
「そうだ、私留学したかったんだ!」
というわけで既婚者にも関わらず、旦那を置いて英語留学へ!
会社もすべて退職し、見事無職となりました。
短期間の留学生活は、また新しい価値観とワクワクが発掘でき、
「アウェイが好き」というM気質の私にはピッタリの経験。
とは言え、留学も特に目的があって行ったわけではなく、
やり残したことをやりたい!という一心で飛び立ったため
帰国後に再び考えます。私、何がしたいのかな?
その頃興味があったのは、薬膳、そしてファスティング。
どこまで行っても、やっぱり食に興味がある!と気づきます。
学校で薬膳の勉強と、ファスティングを数回していく中で、
マクロビ、菜食、そしてヴィーガンに出会いました。
なんとなく、これが私にしっくりくる!という感覚が。
それからは、なるべく菜食中心のライフスタイルを心がけています。
自己紹介が長くなりましたが、薬膳も、ヴィーガンも、ファスティングも
私は勉強中のことばかりです。
肌断食もお湯シャンも実験途中ではありますが、
これから私が学んでいることをシェアできたらなと思っています^^
元ライターとは思えないほどの(笑)つたないプロフィールに
最後までお付き合い頂き、本当にありがとうございます!!!
共通の価値観お持ちの方、
初めての世界観に興味がある方、
むしろ別の思考で楽しく議論したい方、
ぜひお友達になっていただけたら嬉しいです。
どうぞよろしくお願い致します。^^
Byのりえ