iHerb購入品 2023/6 ❀クレイとビネガーで脇デトックス!/美味オーガニックベリーミックス&グラノーラバー/有機海藻ゴマ塩/ネギスープミックス
こんにちは、洋梨です🍐
梅雨に入りジメジメした気候に気分も落ち込みそうになりますが、iHerbでのお買い物で気分を上げていきたいですね。
今回は5月に注文し、6月に届いたものをご紹介します。全品15%オフのセールで購入しました😊 やっぱりセールはワクワクしますね。
それではさっそくいってみましょう🎵
今回の注文リストはこちら ⇩
YouTubuの洋梨Channelでもご紹介しています。お好きな方でどうぞ😁
日用品
Aztec Secret, インディアンヒーリングクレイ
このアステカシークレットの商品は初めて買いました。
iHerbで扱っているのはこのクレイだけですね。レビュー1万件超えの人気商品です。
今回どうしてこのクレイを購入したかというと、脇のデトックスにいいという記事を読んだからです。
重度のワキガに効く脇のデトックスということで、私はワキガではないのですが、レーヨンやポリエステルなどの素材の服を着た時に、汗が吸い取られず若干匂いが気になるかなと思ったので、試してみようと思い購入しました。
市販のデオドラントや制汗剤の成分(特に塩化アルミニウム)は気になるけど、使わないと夏は不安……というという方はたくさんいらっしゃると思います。
しかし塩化アルミニウムは完全に毛穴を塞いでしまいます(それによって汗が抑えられる)。
アルミニウムは乳がんやアルツハイマーを引き起こす可能性が指摘されているそうで、やはりできるなら使いたくない👿 経皮吸収しやすい脇に毎日塗るということは、その可能性を大幅にアップしているということですよね。そう考えると怖いです。
そこでこのベンナイトクレイの出番です! クレイによって脇がデトックスされ、匂いや汗の量が減り、快適に過ごせるようになるとのこと。プラスでマグネシウムオイルを塗ると完璧のようですね。
脇のデトックスに使う材料はこちら ⇩
ベンナイトクレイは吸水するとマイナスの電荷を帯び、プラスの電荷の毒素や重金属を引き付けてくれます。
その効果でデトックスできるんですね。
デトックス方法は簡単ですが、塗って放置する時間が長く、そこだけが大変ですね💦
これを毎日1回、2〜6週間続けるといいらしいです。
塗ってから腕をあげたまま20分は、まぁまぁの苦行かもしれませんね😓
海外のYouTubeで、ベンナイトクレイの脇デトックスの動画がたくさんあるらしいので、気になる方は見てみるのもいいかもしれません。
私も参考にして頑張ってみようと思います。(脇から酸っぱい匂いがする不思議体験でした。効果はまだよくわからない…)
食料品
Bragg, オーガニックアップルサイダービネガー with The 'Mother', Raw-Unfiltered
ということで、もちろんアップルサイダービネガーも購入しました。いつも購入するDynamic Healthのものが在庫切れだったので、今回はブラッグのものを買ってみました。
こちらはオーガニックでマザーという酵母入り。甘さはないですが、酸っぱすぎず比較的飲みやすい部類だと思います。
そのまま飲んだり、ドレッシングやソースに使うのもいいですね。とは言っても私は脇に塗るのですが(そう考えるともったいない?)。
こちらも人気で現在在庫切れです😓 もう1本買えば良かったな~。
Gaea, ギリシャ、エキストラバージンオリーブオイル
一時期かなり値段が上がっていて、なかなか買えなかったのですが、今は落ち着いてきていますね。
こちらのオリーブオイルは本当に美味しいです! オリーブオイルってこんなに美味しかったんだと気づかせてくれたのがこのガエアのものなので、できればずっと使い続けたいなと思っています。
『コールドプレス製法一番搾りの非常に酸度の低い極上オリーブオイル』と説明欄に書かれています。このクオリティでこの価格のものは日本ではなかなか見ないですね。
シンプルにサラダにこのオリーブオイルと塩、レモンをかけて食べるのが大好きです。ドレッシングはいらなくなりますね。
とってもおすすめの商品です😊
Eden Foods, 有機海藻ごま塩
Eden Foodsの有機海藻ごま塩です。
こちらの商品を買うと何故か送料が250円発生します。送料無料ラインを超えていても問答無用に発生します💦 もうそういう仕様なんだと思って買いました。
こちらのごま塩はOCIA(有機農作物改良協会)認定オーガニックで、成分もオーガニックゴマ、海塩、海菜、オーガニックダルス(海藻)、ノリ、コンブととってもシンプルです。
余分なものが入っていないのが嬉しい😊
サイズは思ったより大きかったです。嬉しい誤算。これで707円でした。
塩分は少なめとレビューに書いていましたが、確かに塩味は薄めでゴマの風味とノリ、コンブの旨味が効いています。美味しいです!
酵素玄米を食べているので、このごま塩と梅干しを乗せて食べたい🍚
サラダや炒めものにも使えそうなので、これからどんどん使っていこうと思います。
Knorr, セイヨウネギレシピミックス
ねぎのスープって海外製では珍しくて美味しそうだなと思って購入しました。
味は他にもフレンチオニオンレシピミックスと野菜レシピミックスがありました。どちらも美味しそうです。
作り方は
ととっても簡単。
しかし原材料に酵母エキスが入っているので、たまに飲むくらいにしたいところですね。よく見ると小麦粉も入っていました💦 グルテンが体に合わない私にはダメなやつでしたね。ちゃんと見て買わないとだめですね😂
味はネギの甘みがあってとっても美味しいとのことです。
粉が溶けにくいので最初に少量の水で溶かしきるといいとレビューに書いてありました。
このまま飲んでもいいし、リゾットやパスタにアレンジしても美味しいみたい。
気になる方はぜひお試ししてみてください。
Seapoint Farms, ドライロースト枝豆、ワサビ
枝豆大好きな私。このシーポイントファームのものは以前海塩の方を購入して食べていたのですが、今回はワサビ味にしてみました。
枝豆は脂肪分が少なく、タンパク質が豊富に含まれているので小腹が空いたときのおやつに最適ですね。
味はしっかりワサビの味がします。鼻にツーンとくるやつです。美味しい!
塩味が濃いのでおつまみにもいいですね。
しっかり噛んで食べると満腹中枢も刺激するので、ダイエットにも効果的だと思います。
ポリポリと食べていこうと思います。
Made in Nature, オーガニックスーパーベリー、クランベリー • レーズン • チェリー • カボチャ種子 • ブルーベリー • ゴジベリー
パッケージが変わってちょっとスタイリッシュになったメイドインネイチャー。
今回は色々なベリー類とかぼちゃの種が入ったミックスを買ってみました。
『天然のスーパースターが集まったスーパースナック』と説明欄に書かれていましたが、本当にその通りですね。
栄養満点で体に優しいおやつになると思います。
私はいつも食べているオーバーナイトオーツに混ぜて食べようと思っていますが、グラノーラやパウンドケーキに加えて作ってもいいし、ヨーグルトに乗せて食べても美味しいと思います。
なにげにかぼちゃの種がアクセントになっていて、食感も楽しいんですよね。味も文句なしに美味しいです!!
在庫切れになっていることも多いので人気商品なんだと思います。見つけたらお試ししてみてください。
Kodiak Cakes, チューイーグラノーラバー、チョコレートチップ、6袋(2本入り)
コディアックケーキというメーカーの商品は初めて買うかな? パンケーキミックスや、オートミールを扱っているメーカーですね。
こちらは全粒穀物100%を使用したグラノーラバーです。プロテインも入っています。
チューイーな食感が苦手ではあるのですが、こちらは歯にネチャネチャくっつく感じではないですね。ザックザクです。しかし食べているとポロポロと落ちるので注意が必要。
味は素朴な感じで、所々に入っているチョコレートチップが美味しいです。予想以上に美味しかった😁 リピート購入したいかも。
他にもクッキーバター味がありました。また試してみたいと思います。(どちらも安定の在庫切れ中です…)
Paradise Herbs, ORAC-Energy(ORAC-エナジー)グリーンズ
セールの度に購入する愛しの青汁です💞 1年前には4000円台で買えていたのに、今では6000円超え😢15%オフで買えたので良かった。
いつものやつなので詳しい紹介は省きます😁
以上が今回のiHerb購入品紹介でした。
それでは皆さん、良いiHerb生活を🍀