見出し画像

おやしらず

こんばんは🌙
21歳現役女子大生ぴぃです🍑

今日は、人生ではじめて親知らずを抜いてきた。

私は、小学生のころから矯正をしていたため、
レントゲンをとったときに
親知らずきれいに4本全部あって、
生えてくる方向も問題なさそう、
痛まないならそのままでも大丈夫だね、
と言われていた。

高校生くらいになってから
親知らずがちょこんと顔を出すようになり、
たま~に生えてきている痛みを感じることはあった。

しかし、一昨日事態は一変した。

これまで、
なんも言わずに静かにいい子だった左奥上下の親知らずが
痛み出した。

なんともやっかいなのが、
上下どっちも痛いような気がすることで、
隣の歯がいたいんじゃなくて、
歯茎がズキズキと痛むのだ。

幸い食べ物や飲み物が染みることはなかったのだが、
普通に口を開けてごはんは食べれず、
小さくちいさくして、
やわらかいお料理にして、
歯ブラシを口に入れるのも慎重に…
という具合だ。

血の巡りがよくなるから、
お風呂のあとはズキズキが増す。

そして、
ようやく今日歯医者に駆け込んできた。

抜くことになるかも、と覚悟していたので、
実際に抜くことになってもそこまで怯えずにいられた。

麻酔はチクっと割とこれまでの注射のなかで最も痛いレベルだったが、
そのあとの麻酔も施術も痛みはなかった。

というか、
いつ歯がとれたのかわからず、
もうとれたから、ほら、
といわれて見せられた
大きな立派な歯に
おぉぉぉ、と妙に感心してしまった。

記念すべき私の親知らず第1号は
しっかり持って帰ってきた。

ちなみに、なんで親知らずというのか調べてみた。
諸説あるようで、
➀(昔の人達の寿命で考えて)親は死ぬよりも後に生えてくる歯で、親は知らないから。
➁一人前の分別がつく頃に生えてくる歯で、親は知らないから。
英語では、wisdom tooth=知恵の歯といい、
この意味。
➂乳歯を親として、乳歯なしで生えてくるから。

ま、そんなわけで、
いまもご飯食べたり、飲み物のんだりで
血が止まらずにいる。
血の味がするというのは、
結構辛い。

ドゥクドゥクするだろうから、
お風呂を今日はささっと済ませねば。

そのうち、
下の親知らずも抜くことを考えると
歯が痛くなる。
いや、頭か。

親知らず抜くということでまっさきに浮かんだ
平成フラミンゴの動画でも見て
今日は眠りにつこう。
ほんとに笑えるからおすすめ。
新しい親知らず動画の方が好き。

第1弾

第2弾

では、おやすみなさい🌕
トータル100スキ達成しました💕
ありがとうございます!!

毎日投稿16日目!!
スキー・フォローお待ちしています🦷


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集