![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/52520655/rectangle_large_type_2_42040ff83e0cce8e9e3db63a6198978e.png?width=1200)
痩せたねと言われる周期
があります。私の場合、3~5年の間に上下にグラフを描いているようです。
その理由は活動と関係があるみたい。
体重で言うと1~2㎏なので実際はそんなに凄い変化ではないのに
久しぶりに会うお友達に言われます。
☆一句
「痩せたね」と
言われる時期は
定期的
おもしろいなと思います。
自分なりの大きさからの増減です。
元々痩せているとかポッチャリとか、そういう事は関係ありません。
誰かの記憶の中の
いつかの私からしたら→痩せた。
当たり前かもしれませんが、そういうことです。
けれど私に
自覚はありません。
ただ
やる気がなくてつまんない毎日を送っている時期には言われません。
楽しくて次の予定や夢なんかを語っていると
「ねえ、痩せたよね?」
と聞かれます。
ほんとに、そう?って位の変化だと思うのですが、
その人は笑顔で言うのです。
どうやら以前よりも痩せたように見える。
今の私の方が好印象。
その人のお顔がそう言っています。
にじゅうあご(漢字で書くと可愛くない→二重顎)になったし
お肉がズボンに乗っているし
痩せたというワードを自分で思いつく要素なんて一個もないんだけれども
私はありがたくその言葉をお腹をスリスリしながら頂きます。
嬉しいもんね。
私もそう思った相手には言うし。
何かに生き生きしていたら
前の自分より痩せて見える☺んだ!
一個前の周期が来たのは10年ぶりに仕事に出始めたとき。
全然体重は変わっていなかったけれど
たくさんの人に言われました。
外に出る格好が変わったらだと思う。
シュッとして見えるんだなあ私😚
と思いました。
実際の体重よりも見た感じなのね。
そして今期は
フラダンスを始めた頃からかな。
姿勢がよくなったからだと思う。
そして何よりやりたかったこと。
3月からフードバンクという取り組みを始めたら
会う人会う人その言葉をもらいます。
ダイエットをして痩せたのではないと言うことです☺
好きなことを背筋を伸ばして張り切ってやる。
それが私の痩せたと見える時の姿勢です☺
皆さまはいかがですか?
おわり