見出し画像

たとえ芽が出るまで何年掛かったとしても、好きな事だから続けて行ける

アラフィフ責任世代のあなたへ

昨日は晴天でも冷たい北風のせいで
余計に寒く感じましたが

今日はまさに無風、快晴で
気持ちの良い一日でした。

本当は、今日へらぶな釣りに行けば
気温が低いながらも快適な
釣りができたと思うのですが

今日は午前中に外せない
用事があったり

午後も家族のサポートで
予定が埋まっていたため

釣りには行けませんでした。

あなたはこの週末
自分のために何かをする時間
確保できましたか?



私はへらぶな釣りバカだけど、ただの釣りバカじゃない

それにしても
私はいつだって

「来週の週末は土日のどちらかで
へらぶな釣りに行けないかな」

「今月は、いつなら
へらぶな釣りに行けるかな?」

と、バカの一つ覚えのように
野のへらぶな釣りのことばかり
考えています。(笑)

根っからのへらぶな釣り好きです。

かと言って、別にへらぶな釣りが
プロ級に上手いとか

オタク的領域までマニアックな
へらぶな釣りの知識を持っている
訳ではありません。

また、高級な釣り道具を山ほど
持っているコレクターでもなければ

毎日釣りに行けるほど
時間とお金に余裕のある人でもありません。

でも、ただひたすら
純粋に野のへらぶな釣りが大好きな人です。

勿論、釣りをすることそのものも
好きなのですが

私が好き、というか好奇心をそそられる点
それ以外の部分にもあります。

私は、

野のへらぶな釣りには
人の心を整える力がある

私ほど強く信じている人は
いないのではないか?

と思っています。

だって、へらぶな釣り系の動画は
世の中に沢山出回っていますが

50cmを超える巨大な
へらぶなを釣ったとか

こんな形の美しい
へらぶなを釣ったとか

この釣り方を駆使して
一日で100枚以上釣ったとか

刺激とか、スリルとか、面白さを前面に
打ち出しているものが殆ど
ですよね。

(そのような動画をアップしている方を
決して否定している訳ではありません

そのようなコンテンツも、私は大好きですし
とても楽しく視聴させて頂いています。

そういうインパクトのある映像でないと
フォロワー数が爆発的には増えないし

好評価ボタンを沢山押して貰わないと
収益化が出来ないという事情があるので

仕方ないことではあります。

ですが、へらぶな釣りが
人の心に与える良い影響について

「何となく心が癒されるよね~」

と感じる人は沢山いると思いますが

そこから一歩踏み込んで
「そうなる理由って何だろう?」

というところまで
気になって調べようという人って

あまりいないんじゃないでしょうか。

そういう方って
私は見たことがないです。

(もしそういう方を知っていたら
是非知り合いになりたいので
教えて欲しいです!)

毎日学びがあるYouTube動画

今日は夕方の30分限定で
ジムでジョギングをしてきました。

私はジムに行くときは
必ずと言ってよいほど

ワイヤレスイヤホンでYouTube動画を
「聴き」ながら運動をします。

ジムでは映像は視ません。

何故なら、スマホの画面を
見ながら歩いたり走ったりすると

頭を下げた状態になるので
姿勢が悪くなってしまい

運動の効果が半減してしまうからです。

それはそれとして・・・

お気に入りは、精神科医
樺沢紫苑先生の樺チャンネルです。

このチャンネルは
何と毎日3本ほどの新しい動画が
アップされているので

毎日新しい話題に触れることができますし
心と体の健康のために様々な
知識を学ぶことが出来ます。

人間、好きな事でなければ続けられない

今日聴いた内容で心に残ったのは

「好きな事でなければ続けられない」

という話でした。

作家志望の視聴者の方からの相談で

「2年半創作活動を続けてきたが
思うように結果が出ず

活動をやめようか、続けようか
それともすこし休もうかと考えたが

どれも何か違うと思う。
樺沢先生ならどう考えますか?」

といった内容だったと思います。

樺沢先生の答えは

「それはあなたがその創作活動を
続けるのを楽しいと思うかどうかである

楽しいと思わず、嫌だと思いながら
作品を作っていたら

出来上がった作品はきっと
面白い作品じゃない」

そんな風に仰っていました。

この話のポイントは

「好きな事でないと
長く続けることは出来ない」

という点で

私もまさにそう思いました。

私は好きな事を続けて生きて行きたい

私の商いは

「野のへらぶな釣りで

責任世代の人が心を整え

自信を取り戻す応援をする。」

というものです。

まだ正式に複業として
スタートを切って間もない商いですが

これを続けていけるかどうかは
自分がこの仕事を好きかどうか。

にかかっています。

私は心底へらぶな釣りが好きで
その大好きな事で人の心を救いたい。

だから、複業ならではの制約や
生みの苦しみ的な辛さも色々ありますが

それでも楽しいからこの商いを
続けて行きたいのです。

YouTube動画を視て
益々自分の商いへの想いが
強くなったことを実感した日でした。

それでは今日はこの辺で。
明日からの一週間

お互い頑張っていきましょう!

ご興味があれば、私のホームページ「野こころ」を覗いてみてください。
プロフィール詳細版、日々加筆中です!

インスタグラムでは、野のへらぶな釣りの世界観を写真で表現しています。





いいなと思ったら応援しよう!