見出し画像

食事についてーあとがきー

2月3日(水)
こんにちは。
病院受診した結果、原因不明だった水曜日担当古澤です。
#本当に霊障なんかな笑
#いや信じない
#信じたら怖いから

さて、本日で食事については最後の投稿となります。

僕はコーチングをする際や個別にバスケを教えてほしいなどの依頼があるのですが、必ず話している内容になります。






食事は親が作ってくれているならば、できれば協力を仰いでほしい。


食事についてプロアスリートや栄養士さんのようにすべてを理解する必要はないかもしれません。
理解しなくてもわからなければこのブログを見たり、調べればすぐに出てきます。

協力を仰ぐためにも話してほしいのです。
例えば…

「最近、当たり負けするから筋力をつけたいんだ」
「たんぱく質ってこれくらい要るらしいよ」
「貧血気味かもしれないから鉄分多く取れる料理って何かな?」

など。

コミュニケーションはどの競技においても、日常の生活、仕事においても重要です。
「うちの親はバスケのことについて詳しくないからバスケの話ばかりしても伝わらないから話していない。」
いう生徒もたくさんいました。



でも食事はどうでしょうか。
生まれた時から食べてない人なんていないし、作ったことない人なんていないはずです。
かならず一日に何度か食べると思います。

それツールにして話してほしいのです。



人に「云う」ことで思いを「伝え」ます。
そして人に「言う」ことで「信じ」られます。

自分のバスケへの熱量やバスケを知らない親御さんから食事の面で支えているという熱量を、双方がコミュニケーションをとることで高め合えるのではないでしょうか。


この出会いが、ブログがそんな一助になればいいなぁと思っています。



では、今日はこの辺で。
次回からは何にするか考えていません。
すっぽかしたらごめんなさい。笑
ではまた。

#ビープラスプロジェクト
#理学療法士
#栄養
#金八先生みたい

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?