![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143025526/rectangle_large_type_2_36cb322eac95cd48e6aeffee7df66caa.jpg?width=1200)
【珈琲】初・自家焙煎
こんにちは。
2024/6/2 私は『焙煎士』となりました。
焙煎士は誰でも名乗れるらしいです(笑)
雨予報だったので、やりたいことリストの中からチョイス
「焙煎士になる!」をやってみました。
生豆を購入して、早速準備
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142707449/picture_pc_72249bea9767962db321b442b32eae14.jpg?width=1200)
「豆のカスが飛び散るので気をつけて!」と言われていましたので、
屋外にカセットコンロを持ち出して鍋をフリフリ。
ひたすらフリフリ、、
フリフリ、、、
疲れる💦
やっと色が変わってきて一回目のバチバチ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142707431/picture_pc_2191699b8a5e73efe16aedf697e089c2.jpg?width=1200)
そこからもフリフリ。。。フリフリ、、
色が更に変わり、二度目のバチバチ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142707320/picture_pc_5b4fe5bb646d8536020c7973fe92c2ea.jpg?width=1200)
いい感じです。
30分くらいかかった?
時間測るの忘れてた、、、反省
トレイに移して、冷ます!
うちわでパタパタとした時、カスが舞い上がりました。
これか!
確かに家の中でやったら
匂いもカスも大変なことになっていたはず!
仕上がり!
深煎りになりました(笑)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142707267/picture_pc_f926d82795ffa62bce065ac4ccd7462b.jpg?width=1200)
【やってみた感想】
楽しい!自分で自分の好みで作れるようになったら
更に最高の朝珈琲時間を過ごせそう!
でも疲れる、、、
焙煎機欲しくなる、、、沼
早速焙煎したての珈琲を淹れました。
自分で煎ったので美味しく感じる!
けどやっぱり深煎り。後味がスッキリしない。
口の中に残る・・・
お店で焙煎したものを買って飲み比べすればより違いがわかったかも。
雨でもできる、いい休日の過ごし方でした!