【356日目】丁寧は細部に宿る。ここまでやってこそ一流だぁ。
こんにちは、しょうです!
最近ご飯を外で食べまして
その時の話をします!
そのお店、僕は7年くらい前から
食べに行きたかったんですよ。
だからその時はワクワクしてました。
一通り料理を頼んで楽しんだ僕は
すごくおいしかったぁ…と満足してました。
いや〜本当に美味しかった!
もう頬っぺたこぼれるくらいの美味しさ。
もう僕はそれだけでまぁ満足だったんですが
驚いたのが料理を切り盛りしている
おかみさんの姿。
誰が会計に行こうが
ちゃんと奥の厨房から出てきて
少し雑談を交えて丁寧な接客をされてました。
そしてそれは僕の時も。
食べ終わって会計に向かうと
「ありがとうございました。
また来てくださいね」
と声をかけてくれました。
僕は正直絶対にもう一回来店するか?!
と問われれば再訪の気持ちは
80%くらいだったんです。
でも最後に衝撃を受けました。
わざわざおかみさんが店の外まで出てきてくれて
「寒い中気をつけてくださいね
今日はありがとうございました。」
と深々とお辞儀して見送ってくれたんです。
いや~心打たれました。
「わざわざお店の外まで出て礼をする」
これは誰でも出来る事ですが、
誰でもしない事だと思います。
僕の再来店の気持ちは100%、、
いや120%になりました。
絶対来ます。
この接客に僕は大満足でした。
結局人は人に影響を受ける。
その中で人は人にどれだけ丁寧な対応をし
良い影響を与えられるかが大事だと
その外食で思い知らされました。
料理以上の幸せをありがとうございます!
「丁寧は細部に宿る」
いい学びを得させてもらいました。
僕も教え子たちに良い影響を与えられるよう
精進していきます!
それでは、また明日!
==============================
P.S.
【しょうの創りたい世界】
✅人や情報に左右されず、
なりたい理想の自分に向かって
「なりたい!」と言える世界。
✅理想に向かって努力する人を
周りが応援してくれる世界。
【しょうのなりたい理想像】
✅見返りを求めず人に与え続ける精神を持ち、
誰かが困ったら「一番初めに頼りたい!」
って思える男。
【しょうの大事にしたい価値観】
✅小さくコツコツ自分のペースで頑張ればいい。
✅不安になったら「大丈夫」と唱えよう。
✅あなたが無駄に過ごした“今日”は、
“昨日”死んだ誰かが死ぬほど
生きたかった“明日”なんだ。
後悔ない、感謝の毎日を生きる。
✅人は1人では生きられない。
周りに人がいるからこそ幸せ。頼ろう。
✅失敗なんていずれネタになる。
いっぱい失敗したもの勝ちだ。
P.P.S
僕は常に「失敗」を経験をしてきた。
「失敗」の数は結構自慢できるくらいに。
だけど失敗から学んでその都度復活してきた。
これも自慢できるくらいに。
だから僕にはエネルギーがあります。
そんなあり余ったエネルギーを
ここにぶつけていきます。
なのでもしよければ
❤やシェア、感想、コメントください!
残りのエネルギーですっごく喜びます笑
よろしくお願いします!
【Instagram】
https://www.instagram.com/anki_jyuku_jukutyo/?hl=ja
【公式ライン限定オリジナルテキスト】
偏差値42だったバカな僕が
たった3ヶ月で偏差値65にした
学校では教えてくれない暗記法を
この1冊にまとめました👇
テキストを受け取る👇
https://www.anki-jyuku.com/