【279日目】100年以上前の映像の面白さについて語る。
こんにちは、しょうです!
今日は好きなものの話をしようかなと。
興味ない人はここで
読むのを止めるべきかなと笑。
僕が好きなものの中にあるのが
「レトロな風景」を見るというのが
あるんです。
街中で白黒写真など見かけると
ついつい足が止まってしまうくらい
気になっちゃいます。
さらにはテレビで
『100年前の日本』みたいなテーマだと
かかさずチャンネルを変えず見入ってしまうんです。
なぜこんなに好きかと言うと
「当然ながら100年前も人々は
一生懸命生きていて色々な感情があったんだ」
と知ることができるからです。
当時の人の表情にも
様々な喜怒哀楽があって
「この人は何を感じていたんだろう」など
真剣に考えてしまいます。
この前TikTokでも
昔の映像をひたすら流しているアカウントを見つけて
ついついフォローしてしまいました。
例えば自分の住んでいる街が
100年前どうなっていたかなんて
知りたくないですか?
僕はめっちゃ知りたいですね。
もし資料みたいなものがあったら
ずっと見てるだろうな笑
100年前にはこれがあった。これがなかった。
なんてやり取りをできたらいいな~。
今日は完全に「誰得なん!?」って
記事になりましたが、
とにかく皆さんレトロに少しでも興味があったら
僕に言ってください笑
誰か魅力分かってくれ~~!!
それでは、また明日!
==============================
P.S.
【しょうの創りたい世界】
✅人や情報に左右されず、
なりたい理想の自分に向かって
「なりたい!」と言える世界。
✅理想に向かって努力する人を
周りが応援してくれる世界。
【しょうのなりたい理想像】
✅見返りを求めず人に与え続ける精神を持ち、
誰かが困ったら「一番初めに頼りたい!」
って思える男。
【しょうの大事にしたい価値観】
✅小さくコツコツ自分のペースで頑張ればいい。
✅不安になったら「大丈夫」と唱えよう。
✅あなたが無駄に過ごした“今日”は、
“昨日”死んだ誰かが死ぬほど
生きたかった“明日”なんだ。
後悔ない、感謝の毎日を生きる。
✅人は1人では生きられない。
周りに人がいるからこそ幸せ。頼ろう。
✅失敗なんていずれネタになる。
いっぱい失敗したもの勝ちだ。
P.P.S
僕は常に「失敗」を経験をしてきた。
「失敗」の数は結構自慢できるくらいに。
だけど失敗から学んでその都度復活してきた。
これも自慢できるくらいに。
だから僕にはエネルギーがあります。
そんなあり余ったエネルギーを
ここにぶつけていきます。
なのでもしよければ
❤やシェア、感想、コメントください!
残りのエネルギーですっごく喜びます笑
よろしくお願いします!
【Instagram】
https://www.instagram.com/anki_jyuku_jukutyo/?hl=ja
【公式ライン限定オリジナルテキスト】
偏差値42だったバカな僕が
たった3ヶ月で偏差値65にした
学校では教えてくれない暗記法を
この1冊にまとめました👇
テキストを受け取る👇
https://www.anki-jyuku.com/