見出し画像

ウニとイクラと鰻をひたすら食べろ #47


こんにちは、雅(みやび)です。

ポッドキャスト(音声)版は、こちら👇


あなたは、ウニは好きですか?

苦手?

では、イクラは好きですか?

苦手?

それでは、ウナギはどうですか?

好き?

もうすぐ、土用の丑の日ですからね。
ちょうど良い感じです。

『ウニとイクラと鰻をひたすら食べろ』

と教わりました。

そんなのムリです。

寿司屋でそんなことしたら
勘定が恐ろしいことになります。

それでも、

自分が食べたいのなら
そうしろと言う…


これは、ビジネスと健康の奥義
と言うのです。

は?
自分が食べたいだけじゃ‥


私が怪訝な顔をしていたからか
こんなエピソードを話しだした。

 🌿   🌿   🌿

友人の弁護士Kさんの話し。

彼はいろんな相談をしてくるが、
話を聞いていると、

あまりに人の意見に振り回され過ぎている

と言って、叱ったそうです。

医者や誰かにこれを食べたらいい

とか言われると、気が向かなくても
やろうとする・・

そう言ってるけど…
医者は自分では食べてないよ

自分のカラダは自分が良くわかっている

のです。だから…

自分が飲みたいだけ
水を飲めば良い

暑い日も、寒い日もある
毎日条件は違うし、体調も違う

だけど‥

✅ 飲みすぎても、ダメ
飲まなすぎても、ダメ

心の声を聞きなさい

医者が5リットル飲めと言ったら
ほんとうに飲みますか?


だから、わたしは‥
ウニとイクラとうなぎを

食べたい時は
食べたいだけ食べる


眠い時は
眠りたいだけ眠る

仕事中だって!
眠い時は寝る(←フツーの人にはできないよ!)


たとえ、ベジタリアンだったとしても…

肉を食べたい時は
肉を食べないと、ダメ


だから、わたしは…

脂身が食べたいときは
無理をいって
脂身だけのステーキを
頼んだこともある

すべて、心の声に従っただけ。


何か変だなと思ったら
自分の感覚を大事にすべき

それが、どんなに他の人に
バカにされるとしても

自分が本当だと感じたら
ヒトの意見より
自分の直感を信じる

心の声を聞きなさい。


心の声を大事にしなさい。



画像1





いいなと思ったら応援しよう!

miyabi
もし気に入った記事やコンテンツがございましたら、サポートで教えてくださると、跳ね上がって喜びます。あなたからのサポートが次のコンテンツを作る勇気とモチベーションを劇アゲします。更に良いコンテンツでお返しさせてください。