見出し画像

【日常のイヤーワームが持つ驚異的な音程記憶】イヤーワームは驚くほど音程を覚えていたぞ

頭の中のDJ

音楽を聞いていると、気がつけば頭の中で同じフレーズが延々と流れていることってないだろうか?この現象、実は「イヤーワーム」と呼ばれていて、ただの気まぐれな記憶の再生機能ではないみたいだ。カリフォルニア大学サンタクルーズ校の研究チームが、この現象について詳しく調べた結果、私たちの音楽記憶が驚くほど正確であることが明らかになったよ。

イヤーワームと音楽記憶の精度

この研究では、参加者たちが頭の中で再生されるイヤーワームをその場で歌い、録音するよう求められたんだ。その結果、録音された音の44.7%が元の曲と全く同じ音程で、さらに68.9%が±1半音以内の誤差しかないことが分かったよ。これ、普通に考えてすごいことじゃない?絶対音感を持たない人たちでさえ、頭の中の「再生装置」がこんなに正確だなんて驚きだね。

でも、どうしてこんなことが可能なんだろう?研究者たちは、音楽が脳内で符号化される仕組みに秘密があるんじゃないかと考えているみたいだ。普通の記憶って、全体の「要点」だけを覚えていることが多いけれど、音楽記憶だけはそのルールから外れている可能性があるようだよ。

絶対音感と音楽記憶の意外な関係

絶対音感といえば、生まれつき特別な能力を持つ人だけが持つものってイメージがあるかもしれない。でも、この研究結果を聞くと、実はもっと多くの人が「隠れ絶対音感」のような能力を持っている可能性もあるように思えるよ。興味深いのは、参加者の中に音楽家はいなかったし、自分に絶対音感があるなんて思っている人もいなかったんだ。つまり、特別な訓練を受けていなくても、脳の中には音楽に関する高度な記憶システムが備わっているってことだね。

イヤーワームが示す人間の可能性

この研究は、音楽の楽しみ方を少し変えるきっかけになるかもしれないね。音楽って、「才能がない」と思っている人には敷居が高く感じられることも多いけれど、実はそんなことないかも。頭の中で勝手に流れるイヤーワームが証明しているように、誰でも音楽を記憶し、楽しむ能力を持っているんだ。これを知ると、カラオケで少し音程を外してしまっても、「いや、頭の中では完璧だったんだ!」と自信を持てるようになるかもしれないよ。


「イヤーワーム」を研究している科学者が言ったそうだ。「頭の中で曲が正確すぎるせいで困ってるんですか?じゃあ、その精密なDJにちょっと音程を外すボタンを付けましょうか?ただし、それを押した瞬間から脳内は全部フリージャズになりますけど」


いいなと思ったら応援しよう!

parton
あなたの応援が私の次の一歩を支えてくれます。もし気に入っていただけたら、チップでご支援をお願いします!