見出し画像

えっ、病気だったの!?😳⚠️

こんばんは♪monocoです🐒

#8月の男と女

常日頃、もう何十回、何百回…いや、
何万回も口にしてきた言葉があります。

『出来ない。自信がありません。』


確固たる自信のない自分が常にいました。

けれど、最近ほんっとぉーーーに!
ひっくり返るような驚くことが🤯

出会う人、出会う人
【仕事頑張りすぎて、身体壊して鬱になった】
という人ばかり。

そんな人たちの話を聞いてる私は
いつも『出来ていない』方に自然と寄るのが得意なようで、
"そんなに頑張ってたらそりゃあ身体壊すよね~"と、
下手したら、凄いよなぁと思ってしまうほど人ごとでした。

ところが、『見ている私の世界』と #セルフメンタルマネジメント  で聞いているように、
それ、見ている私の事ですよ。
という事に本当にびっくり、ひっくり返ったんです🫣😱
 
え・・・わたし、
鬱になるほど、身体壊すほど頑張ってるの!?

そんな驚きの余韻の中、私の目の前でめっちゃ頑張って働く人no.1のパートナーが、ついに体調不良でストップ。
どんな体調であっても仕事に行き続ける人が、
今回ばかりはストップせざるを得ない状況に。
(そういえば、以前にも時たま大きな怪我で休まざるを得なくなるってあったなと思い出しました💭)

そんな時、パートナーが言いました。
『2日も寝ていたら罪悪感でしか無い!!』と🤯

いや、さすがに休めよ⚠️と、突っ込みたくなる状態のパートナーを前に、ハッとしたと同時に自分の口からもパートナーの口からも同じ言葉がポロリ➿

"だから、私が体調を崩して寝てる時責められるような事を言われていたんだ。"
『だからあなたが寝込んでいるのを見ると反応してしまっていた。』と…
こんな時まで、なんでそんな酷い事言うの!?と、まるで悲劇のヒロインかのように嘆いていましたが・・・

私が自分のその弱さ、だらしなさ、出来ないことに、常に責め、イライラしていたのを、
パートナーを通して言わせていたんだ!🤯

鬱になるほど頑張る。

周りの評価を気にして、周りの顔色を伺って、
自分もその時の比べる対象である、誰かのようにならないと!と、
自分の出来ないところにばかり焦点を当てて、
頑張って力尽きて、また頑張って力尽きて…
その繰り返しだったんです🙈

頑張っていた。
確かに間違った頑張りだけど、そんな事を自分に思たことは未だかつて1ミリもありませんでした🥲

そんな自分を知れたと同時に、とっても素敵なことも分からせてもらえたんです💓

自分がやれていることは、当たり前になっている。と。
でも、これってとっても奇跡だと思いました。
当たり前に出来ていることこそ、
DNAに刻み込まれたものなんだなあと、感じた瞬間、その特徴を自分で決めてきた、頑張らなくてもDNAとしてもう発揮できる自分がいる。

本当に感謝が湧きました✨

この私でいい❣️❣️
この私が良い❣️❣️❣️

パートナーがお休みだったことで、まだまだ見るものはありました🫣😆

またの続きに書こうと思います。
気が変わってたら…🙏🤣w


もしも、忙しいバタバタナースが癒やされてしまったら…🫢!?🥰💕💕
↓↓↓


いいなと思ったら応援しよう!