![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87595256/rectangle_large_type_2_855476ad231ac2243b875e739829b0ed.jpeg?width=1200)
長期休耕地を農作に利用①
2022.8.28
休耕地をトラクターで曳いて整地した後、ホームセンターで2980円で購入したレモン(マイヤーレモン)の苗を植えました。ホームセンターでは他に野菜の種(玉葱、大根、胡瓜)、肥料や酢の消毒液などを購入しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1664062441019-XxwLtyizeB.jpg?width=1200)
畑にはマイヤーレモンのみ植えて、残りの種は自宅の庭にポットを置いて栽培を始めました。大根、胡瓜は3日で芽が出ましたが、玉葱は何日経っても芽が出ないのでまだかまだかと毎日眺めていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1664062740894-Hc3vio6biz.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1664062944474-8Ybq6gsKzP.jpg?width=1200)
自宅庭に種蒔きした玉葱、大根、胡瓜を早くここに植え替えできたら嬉しいです。
また、私が農業を始めるにあたり主力として考えているのはアボカドですが、苗がどこにも売っていないためインターネットで購入するなどして少しずつ増やしていこうと思います。現在アボカドはスーパーでメキシコ産を購入する事ができますが、私は国産の無農薬アボカドがどうしても食べたくて、同じように考えている人にもお分けできるように試行錯誤していく予定です。収穫の際にはこのサイトから販売致しますので、応援宜しくお願い致します。
いいなと思ったら応援しよう!
![会社員時々農家ハナサト](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87600955/profile_43e5fd0e416936d385186257a1f7ca99.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)