見出し画像

変わっていくことの、切なさと祝福を抱えて

12月は「さよなら」の月。

街に響く華やかな音楽や人々の忙しなさとは裏腹に、心の奥底で何かが終わり、そして始まる瞬間を感じています。

朝、コーチングプレイス代表のはなわさんのメルマガを読みました。

「借りていた研修所を12月で返却します」との報告。

その代わり、これからは全国を車で回りながらリアルコーチング勉強会を開催し、内省の場所を作るのが目標だそうです。ほぉ〜!

ほんの春先には「研修所はいつでもみんなの場所。遊びに来てください、寝泊まりも歓迎です」と話していたのに、目標がこうも変わるんだ、と驚き桃の木です🍑

でも、「ゴールや目標を変えることは自由」とまた一つ、学んだ気がするなぁ〜〜

それから、約一年継続サポートさせていただいたクライアントのみちこさんの変化にも先日、触れて。

この一年間でみちこさんは、ものすんごいスピードで進化していきました。




3月には「えりさんのコーチングがなくなるのが一番困る」と言いながら、新潟まで足を運んでくれたのに、今はもう次の目標に向かって進んでいる、、!

1月から産業カウンセラーの講座を受講し、忙しくなるためひとまずセッションは一区切りとなりました。

「えりさんのブログを見て、この世界にも私の仲間がいるんだと救われた気持ちになった」と言ってくれたあの言葉。

「えりさんはすごい人なんですよ!?えりさんをいじめるような職場の人はバカなんですよ!😡」

と言ってくれた言葉。今でも自信の種になって、まるで昨日のことのように思い出します。

でも、みちこさんはもう次のステージに向かっているのです!✨

もちろん、寂しさはあります。それでも、変わっていくことは正しい道なのだなぁ、とも思って。

わたし自身、変化が怖いと感じる瞬間って、本当にたくさん!

人が離れていく、関係が薄れていく。それを「引き止めてはいけない」と頭ではわかっていても、心がざわざわする。

師走はなんだかみんな忙しい時期みたいだけど、自分だけ取り残されたようで切ない気持ちでちょっぴり苦手。

それでも、この12月、一つの挑戦をします。

オンラインお茶会を初めて主催し、クライアントさん同士が交流できる場を提供する予定なのです🎄🧦!

2024年、わたしが自分のサービスをつくりながら苦労したことやうまくできなかったこと、成長したこと報告!の他にも、ただ「念願だったここに行ってきたよー」とか、どーでもいいゆるい旅や思い出の振り返り雑談もしたいなと思っています。


約一年前のnoteをみると、つながりはいい感じにできてきたな♩と感じます!お名前変えて本当によかった!!▼



うーん。集まってくれたらの話だけど、複数人の前でZoomで話すことってないから今からこわいですね?多分カオスだね。いわゆる時間配分バッチリ👌なセミナー!とか、期待しないでね。

新しい一歩をふみだすことにビビり散らかしながら、そして「盛大に大失敗しよう!」と言い聞かせながら。





わたしへ。永遠に続く関係は、ありません。

人はそれぞれのペースで、自分のステージを見つけ、進んでいくのです。

例えば婚活中の友人が結婚したら、その人の世界や考え方、所属するコミュニティは変わっていく。

それは寂しいけれど、自然なことなのですね。

変化が苦手!なのは昔からでして。

いつもの朝のお天気お姉さんが変わるだけで動揺してしまうような自分。それでも、生きてる限り、変わることは避けられない。

それも、【人の気持ちは完全にはわからない】という前提に立つことで、心が少し楽になることも知りました。

コーチングという仕事を通して、人が変わる瞬間に立ち会える喜びと切なさを、これからも感じ続けたいと思います。(こわいけど、、!はかないけど、、!)

変わることが怖い人、変わりたくても一歩が踏み出せない人に寄り添うこと。

それが私の使命だと思うのです。

もしあなたも、今変わることに迷っているなら、私の全肯定コーチングがお力になれるかもしれません〜

いわゆる目標達成!コーチング!みたいなグイグイ系ではまったくなく、ホッとするおしゃべり会の中から、自分の輝ける星をみつけよう〜みたいな雰囲気です🪄



自分のペースで、無理なく新しい一歩を踏み出すお手伝いをしています。

何気ない日常の中で見過ごしてしまいそうな気持ちに光を当て、寄り添う時間をお届けしますよ🍵

さぁさ一緒に、変化の先にある新しい景色を見つけませんか?


 


またまた前のご相談者さんの感想noteをみて、新しくお申し込みしてくださった方がいました☺️

こうして、数珠つながりのように、感性豊かなお客さまとの出会いが増えていくのかな?うれしいな。

noteをもっと書けるようになりたい、「えりさんのようにゆるりとした文章を書く秘訣が知りたい」とのことで、うふふ恐縮です。(寒空の下、ハッピーな気持ちをありがとう!!❤️‍🔥)

この一年、どんどん変わっていくクライアントさんを見ていて、わたしがお手伝いできるとすれば。。

うーん、文章の「書き方」はさほど重要ではなくて、「きれいな文章を書かないとダメ」という思い込みをとっぱらうこと、心のふたを一緒にはずすことなのかもしれないな、と感じました。

(※上手な文章を教えてもらいたい方は、ライティング講座や編集者サポートを受けてね!)

文章うまい人は山ほどいるけど、その人生経験してきた人はあなたしかいないから価値がある〜リラックスして書こうじゃないか〜🪄

あ〜、2024年振り返りお茶会の詳細note書かなきゃ〜こわいなぁ〜あんたぁ、決断に時間がかかりすぎるんだよーうじうじうじ子さんだよー🐛

お試し中のおためし、わたしの表現や人となりを知っている人の中で安心して開催したい気持ちがあるため……

お申し込みは、公式LINEにご登録してくださってる方のみにしようと思っているので、ご興味のある方はぜひ登録して待っていてくださいね🦔

(こそこそひっそり、隠れ家カフェっぽく開催するよ)




星七えり公式LINE💫🌳
https://lin.ee/dB839Oh

ここから登録してね




12月分、募集中のサービスはこちらですよ

(わたしもその都度ゴールや目標を変えるため、気になっている方はメニューがあるうちに頼んでくださいね🍽️)









いいなと思ったら応援しよう!

星七えり
星の数ほどある記事の中から見つけてくださり、本当にありがとうございます☺️💫 いただいたサポートは、わたしのアトリエ作り(お茶をお出ししながらゆっくりお話が聴ける場所)の費用にさせていただきます!