![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/29094420/rectangle_large_type_2_6e15ccf7db6b13af05072d6ebd795636.jpeg?width=1200)
過去ブログそのまま
[2019年2月1日(金)] 48都道府県
2018年(昨年)にこっちの地球線(異宇宙、異地球、パラレルワールド、平行世界、多重宇宙、多重次元)に来たみたいなこまゾロちゃんです。
まだ、異変の起こっていなかった(或いは気づいていなかった)一昨年(2017年)からボチボチ創作のブログと平安時代の日記の現代語訳など、勉強の復習のノート代わりにしていました。
訪問してくださる方も2、3人という、時には0人だった日が続き、まあ、誰も見ていなかったら、好きなこと書けるなあ、と誰にも言えないことをひっそり書いていました。
久しぶりにブログ見たら、訪問者の数が一桁増えていて、10人、20人、たまに30人。
ゲストブックに同じようにマンデラエフェクト現象ある方々が情報書いてくださっていて、とっても驚いて、そして、嬉しくなりました。自分ひとりなんじゃないかと、一時期、ちょっと凹んでいたのですが、自分だけじゃないってわかるだけで、すごい安堵感あります。
ありがとうございます。ちょっとづつですが、ゲストブックに書いてくださった方の情報も、書かせてください。
わー、誰かが読んでくださっていると思って書くと、考えすぎて、緊張して、意味不明な文章になってしまうので、いつもの独り言で書きます。
今、”Mステ3時間スペシャル”観ているのだけど、特に、記憶違いのマンデラエフェクトっぽいものもなく、出演者の方々も、昔の映像も懐かしく、嵐も記憶通りの成長ですし、自分の記憶通りで、ホッとしているのですが、
ただ、ZARDの坂井泉水さん。”泉水”っていう名前の漢字が違うような気がしてならないです。かといって、じゃあ、どう書くのと言われても漢字が出てこないんだけど、なんだろう、この違和感は。
しかし、(こちらの世界では)昨年にお亡くなりになった伊東四朗さんや菅井きんさんは、長生きされていたので、もしかしたら、ZARDの坂井さんもお元気だったらいいなと思ったのですが、そんないいことはないものなんですね。
そうそう、48都道府県かと思っていたら、こっちの地球では47都道府県で、絶対に48都道府県なのに、って考えるんだけど、あと一つ、どこの、なんという県だったかが思い出せない。でも、小学校でも中学も高校も48都道府県で習っていたし、それが常識だったはずなのに。
ZARDの坂井さんの名前は、それと同じ感覚です。
いいなと思ったら応援しよう!
![パラレルワールドに来た](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169486651/profile_153502870f871cf428c029f5657e8664.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)