
みのかも豚汁🐽三杯目(1/25)
この冬一番の寒波がやってくる…と言われた今日。
天気は晴れ。しかし、気温は上がらず風が吹いてキンキンに冷えた寒い日となりました。
午前中は仕事に勤しみ、午後から電車と汽車を乗り継いで、営業3回目の「みのかも豚汁」に行ってきました。
本当は、仕事終わりに行くのは昼の営業時間(10:00〜14:00)に間に合わないだろうと予測して、一旦帰宅して「みのかも豚汁トートバッグ」を持って夜の部に行こう…とプランを立てていたのですが、思ったより早くに仕事が終わり、公共交通機関のダイヤの乱れも解消していて、経路検索したら間に合いそうだ、ということで予定を変更、職場から直行しました。

お店に着いた時は、ちょうど他のお客さんが居なくて、お店を切り盛りしているお二人とお話しできて嬉しかったです。

写真が映えるように置いて下さる。色々研究されてますね
あと、ご飯が完売して追加の炊飯中だったようで、一杯目の豚汁(グラスフェッドバタートッピング)を食べながら炊き上がるのを待たせていただき、二杯目の豚汁(トッピングなし)と一緒に炊きたてほかほかのハツシモ(8分づき)をいただきました。

今回のご飯は、ハツシモの8分づき
炊きたてほかほかをご提供いただきました

玄米っぽさはなく、食べ易かったです
グラスフェッドバタートッピングは初めていただきましたが、脂っこさはなくて洋風の味わいの豚汁に味変化してました。店長の山口れいとさん曰く「好みが分かれる味」…なんとなくわかる気がしました。
みのかも豚汁で温まったあとは、時間に余裕があったので美濃加茂市内を散策しました。
まずは美濃加茂郵便局へ。今日の記念に風景印をいただきました。駅前に戻って、次は中山道太田宿方面へ。太田本町郵便局で本日2つ目の風景印をいただき、宿場町の面影残る中山道沿いをお散歩。木曽川を眺めたり、重要文化財の旧太田脇本陣林家住宅の離れを見学したり、太田宿中山道会館で展示を観たり、とゆっくり時間をかけて周ってきました。

中山道太田宿と日本ラインの川下りだそうです

またの機会に立ち寄りたいです
そのまま夜の部でも豚汁をいただいていこうかな…と考えていたのですが、当初の天気予報より天気は良くて、夜の部に来店出来そうな人が多いのでは?と思い至り、多くの方に「みのかも豚汁」を楽しんでもらいたいな、と本日はこれにて退散することに。
MINGLEの前を通過した時に仕込み中のお二人へ視線を向けると、気づいてくださって手を振ってくださったので、自分も手を振り返して帰路につきました。
俳優・YouTuberの山口れいとさんが作る「みのかも豚汁」本当に美味しいです。ぜひ一度ご賞味あれ。
みのかも豚汁
〒505-0041
岐阜県美濃加茂市太田町2689-14 MINGLE 1F
営業日のご案内は、公式Twitterをチェック❗️