ハッピー・ハロウィン✨🎃✨
我が家では昨日、娘ちゃんのお友達が遊びに来てハロウィンパーチー✨🎃✨をしました🎵
この日に向けて娘ちゃんは仮装用に100均で材料をそろえ、衣装をチクチク作っていました。
そして完成した仮装がこちら!!
『もののけ姫』のサン✨
100均で買った白い生地をランニングの形で截断し縫い付けて…
端がほつれてるままでも、かえってリアリティーがあり良い感じ🎵
スカートだけは私の入らなくなった夏物スカートをあげましたがw
それをサンが来てるヤツみたいに、わざとザンバラに切りほつれさせるこだわりよう!
サンの被ってるお面も
粘土でまず型を作り、その上から100均で買った紙粘土を被せて形を整え
十分乾かしてから色を塗り、糸を通し…
手に持ってる槍も突っ張り棒の先に尖った石をガムテープで巻き付けて作っていましたw
この子のこーゆー時に発揮される物作りの才能と集中力は、我が子ながら大したものだと感心するし、凄いなぁ〜と素直に思います!
ハロウィンパーチー🎃としましては
仮装して、お喋りしながらひたすらオヤツを食べまくる会✨てな感じで、自分達で持ち寄ったり私が用意したオヤツでテーブルの上が満タンになってるだけで幸せそうw
私がこっそり聞き耳たててる分には、いつもと同じ恋バナしてるだけのただの女子会でしたw
最後にメインイベントで、子供達に私の着物を着せてあげ、髪の毛も少しだけ可愛く結い上げ、皆で並んで写真を撮りました🎵
↑これは私が飲み屋の時に来ていたヤツで、洗える着物の安いヤツの中からしか選ばせてないので汚されても大丈夫なヤツですw
着物を選ぶ時点で
『うわ〜 どれにしよう🎵』と目がキラキラ✨
以外に明るい色や派手目なヤツより地味な柄や黒っぽい色を選んでてビックリ。
着付けしてる間は大きな姿見に写る自分の姿を嬉しそうに… でも真剣に見てる子供達✨ 髪の毛をアップに結い、お花の飾りを付ける頃には、もうニコニコ☺️✨
本当に可愛らしいお姫様に変身したかのように嬉しそうにしています✨
1人の着付けやセットが終わると
『○○ちゃん凄く可愛い💕とってもいいよ🎵』
『○○ちゃんも超!可愛いい😆』
なんて誉め合ったりしていて…
そんな嬉しそうな子供達の姿を見てると、本当に可愛くて愛おしくて(*´艸`*)✨
ママは疲れも吹き飛び大満足なのでした🎵
ちなみに去年のハロウィンでは、ピアノの発表会用のドレスを着せてあげました🎵
私が子供の頃、我が家ではこんなイベント事は全くありませんでした。
お友達を招いてのお誕生日会もしたことがありません。
お母さんと一緒にバレンタインのチョコレートを作ったり 七夕飾りを作って大きな笹に飾り付けしたり ハロウィン🎃パーチー✨を楽しんだり…
私が子供の時にしてみたかった事。
出来なくて憧れていた事。
それを今、子供の為と言いつつ
本当は自分が楽しくてやってるだけなのかもしれません。
次はクリスマス✨☃️🎄🎅🎁✨
ママ、また頑張っちゃうぞ〜( ・∇・)🎵
.