マガジンのカバー画像

34歳でSEになった高卒•コネなし元建設作業員

11
高卒で上京し紆余曲折を経てプログラミング習得を志し、独学でプログラミングを習得しSEとなるまでのお話し
運営しているクリエイター

#システム開発

34歳でSEになった高卒•コネなし元建設作業員⑩:Twitter自動投稿

34歳でSEになった高卒•コネなし元建設作業員⑩:Twitter自動投稿

動画自動投稿ツールを稼働した後、集客を強化するためSNSを使って引き込めないかと思い、Twitterに画像をあげて引き込もうと考えました。

Twitter自動投稿ツール開発に至る背景

動画配信サイトへの集客のために、Twitterでコンテンツを紹介しようと思いました。

Twitterに投稿するコンテンツは動画のサムネイルがあります。これをTwitterに自動投稿するツールを開発しました。

もっとみる
34歳でSEになった高卒•コネなし元建設作業員⑦:プログラミング学習とAndroidアプリ開発

34歳でSEになった高卒•コネなし元建設作業員⑦:プログラミング学習とAndroidアプリ開発

オリジナルキャラクターを使ったスマホアプリを作りたい。でもアプリ開発会社の協力を得られない、お金もない。

そんな状況を打開するべく私はプログラミングを学習してアプリをリリースする決意をしました。かなり遠回りですが…

プログラミング学習期待と不安

2011年のことだったと記憶しています。

アプリを作りたいという気持ちから一歩踏み出しましたが、本当にアプリを作れるのか?という不安な気持ちを抱い

もっとみる
34歳でSEになった高卒•コネなし元建設作業員⑥:アプリの実績と無力な自分

34歳でSEになった高卒•コネなし元建設作業員⑥:アプリの実績と無力な自分

名作映画アプリの他に、セクシー女優やアイドルの電子写真集アプリ、ハウツーDVDの素材をアプリにしたりものなどをリリースしました。

電子写真集アプリは稀に審査が通らないものもありましたがダウンロード数は盤石でした。

・前回の記事
34歳でシステムエンジニアになった高卒・コネなし元建設作業員⑤

・自己紹介
はじめまして、パパ飯太郎です。

アプリの実績と無力な自分これまでリリースしたアプリは私た

もっとみる
34歳でSEになった高卒•コネなし元建設作業員⑤:iPhoneアプリのリリース

34歳でSEになった高卒•コネなし元建設作業員⑤:iPhoneアプリのリリース

アプリ開発会社から提案を頂き共同でiPhoneアプリをリリースすることにしました。 

・前回の記事
34歳でシステムエンジニアになった高卒・コネなし元建設作業員④

・自己紹介
はじめまして、パパ飯太郎です。

iPhoneアプリのリリース市場の反応

名作映画が視聴できるアプリを有料でリリースしました。2010年のことでした。

リリース後早々にAppBankさんなどいくつかのアプリ紹介サイト

もっとみる
34歳でSEになった高卒•コネなし元建設作業員④:2回目の転職後の仕事

34歳でSEになった高卒•コネなし元建設作業員④:2回目の転職後の仕事

私はひとり社長をしているYさんの会社に転職しました。

・前の記事
34歳でシステムエンジニアになった高卒・コネなし元建設作業員③

・自己紹介
はじめまして、パパ飯太郎です。

2回目の転職後の仕事社内の雰囲気

Yさんと仕事をするにあたり浅草近くのマンションのひと部屋を事務所として借りました。

特に予定がない日は17時を過ぎるとYさんと事務所近くの銭湯へ行き、サウナで汗を流し、近くの中華料理

もっとみる
34歳でSEになった高卒•コネなし元建設作業員②:やりたいことを仕事にしたい

34歳でSEになった高卒•コネなし元建設作業員②:やりたいことを仕事にしたい

私は高校卒業後、秋田から上京して建設現場で鉄筋施工士見習いの仕事をしていました。

・前の記事
34歳でシステムエンジニアになった高卒・コネなし元建設作業員①

・自己紹介
はじめまして、パパ飯太郎です。

やりたいことを仕事にしたい何をしたいか

鉄筋施工の仕事にやりがいを感じていましたが、オフィスでクリエイティブな仕事をしたいと思い立ち、それならコンテンツ制作だ。雑誌の記事を投稿するライターに

もっとみる
34歳でSEになった高卒•コネなし元建設作業員①:鉄筋施工士見習だった私

34歳でSEになった高卒•コネなし元建設作業員①:鉄筋施工士見習だった私

システムエンジニアを目指す人の参考に少しでもお役に立てればと思い筆をとりました。

私はパパ飯太郎といいます。

・自己紹介
はじめまして、パパ飯太郎です。

平日はシステムエンジニアとして官公庁や日本を代表する会社などで社外常駐SEとして勤務しています。

私が所属する会社は東京にありますが、私は地方で勤務しています。リモートワークで在宅勤務となり通勤時間がなくなったことで家族との時間が増え、ラ

もっとみる