見出し画像

クルトンのすすめ

昔から、クルトン大好きです。

レストランで出てくるポタージュスープにほんのちょっとだけ7粒くらい浮かんでいて、なんともお洒落。
スープに包まれたクルトンは、カリッとしてて、香ばしく、おいしいスープの味がよりおいしく格上げされるのは間違いない。
追いクルトンお願いしますといいたいところです。
クルトンを発明した人に感謝。
クルトンが早くなくならないよう、一粒ずつスープにすくっていただいていました。

いろんなメーカーのクルトンを試してきました。
自作する方法もありますが、ちょうどパンがなかったり、なんか違う出来上がりになったり。

それで、市販のクルトンを買い置きしておこうと探すのですが、スーパーにはありそうで、ないのです。
日本のクルトン人口は少ないようですね。
キューピーのサラダクルトンとか、一回使いきりの個包装とか、輸入ものの、なんか余計なフレーバーがついてる商品とか、購入していました。

サラダクルトンは、そこそこおいしいけど、コスパが悪い。
スープにたっぷり入れたい私には不向きです。

他にも、チーズ味のフレーバーのクルトンとか、サラダにトッピングするのを想定しているらしいけれど、どうにもスープに合わない。

私の、クルトンさがしは、何年も続きました。
とりあえず、初見のスーパー見たら、クルトンがありそうな場所を探しました。
成城石井だったら、スープの種類多いからないかな?やっぱりないなあ・・・

そこで、ある時、業務用の卸の店で見つけたのが、味の素「おいしいクルトン」です。
これはプレーンな味でおいしい。比較的小粒で、たっぷり入っています。
すぐに購入して、レトルトスープやインスタントスープ、自作のスープにたっぷり入れて楽しんでいました。

そんなときに出会ったのが、「布袋食糧のかぞくのクルトン スープクルトン。」

東京の食品展示会で、賑わっている展示ブースをよそに、すみっこの小さいブースで展示されていました。
おっ、珍しい!クルトンだ!

クルトン好きの私としては、迷わず一粒試食させていただきました。
うっわっ、なにこれ!香ばしい!香りが?一体なんの香り?トースト?バター?(バターは入ってません)

これ、クルトン単体でも十分美味しい!

「すごく材料にもこだわっているクルトンなんだけど、普通、クルトンってみんな興味ないんだよねえ。」
「いいえ、私はものすごく興味があります!」
「あー、それに、材料と製法にこだわっているから値段がねえ。」
「あ、確かに、市販のクルトンに比べると・・・若干。でも、ヤバいくらいおいしいです!こんなの食べたことありません!」
「・・・そう?」(うれしそう)

私は早速、サンプル品をいただいて、家にあった今までおいしいと思っていたクルトンを単体で食べてみました。

すると、今までのクルトンは、スープに入れて初めて、おいしいことがわかったのです。
「かぞくのクルトン」を食べてしまったら、他のクルトンは、何だか脂くさいのが気になる。
また、他のクルトンは単体で食べると何の味もしない・・・。

このクルトンの原料は、国産小麦、植物油脂、てんさい糖、有機ショートニング、脱脂粉乳、食塩、パン酵母。
なんか厳選された材料のみという感じです。

また、スープに入れてもしばらくはサクサクが続くよう、計算されているとのこと。

スープに入れる前に、ついついつまんでしまうのが玉にキズとでもいいましょうか。

手作りのポタージュスープに入れても、インスタントのスープに入れても、レトルトのスープに入れても、カリカリサクサクで食感が良い!

これは、野菜不足の方にも絶対おススメ!
野菜のポタージュに入れると、いくらでも飽きが来ないのです。

また、たっぷりスープにいれることで、軽い朝食にもなります。
時間のない方もいかがでしょう?


いいなと思ったら応援しよう!