朝6時のエッセイです。わかっている
今日の写真は地元産さくらんぼ。糖度25以上ある紅秀峰です。
わかっているけどやめられないのは、本当にわかっているわけではないのです。自分の都合の良い事柄しかわかっていないのです。
人は何がわかっていないかをわかっていないのです。わかっていることは事実では無く心実です。やめたくてもやめられないのはやめなくても良いと心が思っているからです。やめれない事実を認めてどうすれば良いかを考えて実行に移すのです。
実行に移すと心実は事実になります。
美味しいさくらんぼを食べて、この味を知ってしまうと安いさくらんぼと比べて価格が高くても買ってしまいます。安いさくらんぼを3回買わなければ手に入るのです。
家内が食べ残したさくらんぼは手を出してはいけません。どんなに食べたくても取ってはいけないのです。怒られた事実があるからです。
私は美味しいものは先に食べ、家内は残して後で食べるのです。
私は食べずに残して忘れて腐らせて捨てる事実を知っています。
観光地は他所から来て楽しむ所だと思い込んでいるともったいないです。
観光地は楽しむ人を選びません。選んでいるのは人です。
地元の良い所を再認識しましょう。
学歴や出身校、経歴で評価してはいけません。容姿、行動、言葉使いだけで評価してもいけません。長い付き合いから評価しなければ心実(印象)に真実が隠されてしまうのです。
真実を知ることがわかっていると言えるのです。
#たぬきのポッさん #エッセイ #スキしてみて #朝6時のエッセイ
#わかってる #さくらんぼ
いいなと思ったら応援しよう!
オススメをお願いします。