
無駄 夕方6時のエッセイです。
今日の写真は日ノ岬灯台です。
世の中に初めから無駄になるものはありません。無駄になるのは結果を無駄だと判断したことによる結果です。無駄であろうと思うことは初めからしないでしょう。結果が出ているのに無駄にしたくないと無駄なあがきをすることが無駄なのです。
生きていることは無駄でしょうか?
無駄な人生などありません。無駄にしたくないと足掻くことが無駄なんです。明日があるのは過去を未来につなぐ現在があるからです。無駄だと思っていることも明日につながる、なくてはならない要因です。私の無駄だと思っていることが誰かの原因となったり縁となり結果に影響しているのです。
無駄を目的にして無駄にしたいと無駄なことをするのと、無駄になるかもしれないがいざという時のために有効になる無駄が無駄になってしまった無駄とは無駄の意味が異なります。
無駄になってしまった無駄と無駄にしない無駄と同じではないのです。同じ結果になることを目的に手法を変えて検証した時に変えた手法は無駄なことです。でも結果が異なったならばもう一度検証し直すことで結果の精度を高めることができるのです。同じ結果になるであろう異なる三つの方法で行い多数決でどの結果を採用するかを決める方法もあります。
検証は無駄だと行わなかったならばその確さは保証されないのです。
同じ結果になるのなら一つで良いと思ったらその選ばれた方法は間違いがないものでなければいけないのです。でも、世の中に絶対に間違わないものは無いのです。時間と共に劣化するのです。
無駄になって良かったと思う無駄をしましょう。それは想定外のない社会につながるのです。自由とは無駄だと行わなかったこともできることです。
私が伝えたことは無駄にはなりません。なぜなら未来の私につながっているからです。私の過去の記事を読むと時間経過と共に同じ言葉なのにその時々で解釈が異なっています。
それは進歩だと思うのです。過去の記事は読んでも無駄です。内容が古いのです。でも、その古い過去があったから今の私が有るのです。無駄になると思ってしなければ今の進歩した私はいないのです。
進歩したから無駄になったのです。無駄は進歩するためにあるのです。
#大人 #思いやり #たぬきのポッさん #エッセイ #スキしてみて #夕方6時のエッセイです #無駄
いいなと思ったら応援しよう!
