
ネアカ 夕方6時のエッセイです
ネアカとは根が明るい事です。根とは根性(元々の性格)が明るいから明るい性格だと言われています。
そうでしょうか?
ネアカはなろうとしてなるものだと思っています。ネガティブな出来事が多い世の中でポジティブに生きるにはコツがいると思うのです。逆に言うとそのコツさえ知れば誰でもネアカになれるのです。
どのような出来事があろうともそれは「学び」だと思うことです。高い授業料を払うこともあるでしょう。でもそれはその後の役に立つのです。
補習授業を何度も受ける(繰り返しの災難)こともあるでしょう。でもそれは必要な学びです。神は乗り越えられない試練を与えることはありません。千手観音菩薩は千手と十一面であらゆる災難から救済してくれるのです。ただし、神や仏を信じればの話です。
信じなくても同じ過ちを二度と繰り返さなければ良いのです。一度目の過ちと二度目の過ちは全く同じでは無いことを確認しましょう。大きなくくりでは同じでも細かく知れば異なることがあるのです。細かく知ることは学ぶことです。
学べば明るい未来になるのです。
ポジティブになっていると気づくことができれば学びだと気持ちを切り替えることができますが、気づかなければ暗いままです。どうすれば気づくことができるでしょうか?
自分で気づかなければ他人に気づいてもらいましょう。他人とのコミュニケーションができないのはポジティブになる入り口です。会話することでお互いに気づくのです。
他人とのコミュニケーションを取るにはに続きます。
#たぬきのポッさん #エッセイ #スキしてみて #夕方6時のエッセイです
#ネアカ
いいなと思ったら応援しよう!
