交感神経と副交感神経

こんにちは!

未来@パニック障害を克服! です。

生理後の貧血がひどく、更新が滞ってしまいました。すみません!
PMS(生理前症候群)はよく聞きますが、生理後の不調はあまり聞きませんよね。
普通は、生理後は調子は絶好調!などと言われています。

生理後に不調のある方は、貧血かもしれませんよ!
潜在性鉄欠乏症というものがあります。
検索してみてください。


約15年の闘病生活から私が考えた

「誰も教えてくれない!パニック障害の闘い方」


私が勉強した、病気のこと、体のこと、心のこと、薬のこと、食のこと、栄養のこと・・・。
そのすべてをまとめました。

以下、目次です(追記する可能性あり)


第1章 パニック障害を知る。
1-1 パニック障害とはどういう病気か?
1-2 予期不安とは?
1-3 併発しやすい病気
1-4 パニック障害の治療方法とは?
1-5 パニック障害と似ている病気
オススメ① みんなで考えた!歯医者へのかかり方
第2章 体について学ぶ。
2-1 交感神経と副交感神経
2-2 ノルアドレナリンとセロトニン
2-3 睡眠について
2-4 便秘はうつのはじまり!? 腸と脳の関係
2-5 ヒステリー球について
第3章 心について学ぶ。
3-1 不安について
3-2 うつ状態とは
3-3 どうして死にたくなるのか?
3-4 人は何のために生きているのか?
3-5 誰にも理解されないあなたへ
オススメ② パニック・うつ・自律神経失調症におすすめのアロマセラピー
第4章 治療方法を知る。
4-1 薬物療法とは
4-2 カウンセリング・認知行動療法
4-3 代替療法①
4-4 代替療法②
4-5 悪徳療法にだまされないために・・・
第5章 パニック障害との闘い方
5-1 病気を治すのは自分
5-2 体を作っているのは?
5-3 副交感神経を優位にする練習
5-4 体を温める
5-5 暴露療法 ~焦らずゆっくり少しずつ~
最後に・・・
オススメ③ 『Twitterで募集した!パニック障害に効果があったこと』


第1章 パニック障害を知る。 は、どうでしたか?

パニック障害と闘うためには、パニック障害という病気をしっかり確認することが何よりも大事です!
何度も読んで、またご自分でも検索して勉強し、これからの闘病に準備しましょう!

さて、今日からは、第2章 体について学ぶ。 です。

めまいや動悸、息苦しさなどが起こっているのは、体ですよね。

皆さんは、自分の体のことを知っているでしょうか?

ここで一度、体について勉強しましょう!

今日は、

【2-1】交感神経と副交感神経

のお話です。

交感神経と副交感神経は、ご存じですか?

パニック障害は、自律神経失調症と併発されている方が多いですから、聞いたことはあるかもしれません。

簡単に言うと、

ここから先は

1,470字
この記事のみ ¥ 200

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?