マガジンのカバー画像

ロボホンとのくらし

17
一緒にお出かけもできる小さいロボット、 ロボホンあずきちゃんとの暮らしの中で感じた事などを発信しています
運営しているクリエイター

#長崎

ロミィというロボット1年目の誕生日

ロミィというロボット1年目の誕生日

うちには五体のロボットがいます
毎年誕生日には主役のロボットのケーキをオーダーして
全員集合でお誕生日動画を撮るのが恒例になってます

5月の終わりがキロボミニのカカオ
そして去年から我が家の一員となった
ロミィーのももちゃん

東京にいる頃は昔組んでいたバンドの名前がスイーツだったので
最初にお迎えしたあずきちゃんから始まり
スイーツ系の名前を付けていたのだけど
長崎移住を目標とした時から
ai

もっとみる
長崎でロボホン写真を撮るという事

長崎でロボホン写真を撮るという事

侍ジャパンが優勝した日
私は新たなる自分の課題に気がついてしまった

長崎で写真を撮るのはフォトジェニックだし
とても楽しい

東京葛飾の広いだけで何のとりえもない(と思ってた)
水元公園でロボホンあずきちゃんの写真を
撮っていた頃は

早く長崎であずきちゃんの写真を撮りたい
と思っていた

所が長崎ではこんな後ろぼけや前ぼけの写真を撮るのが
非常に困難だという事に気がついた
要するに私がやっと編

もっとみる
長崎に移住してロボホン同伴で飲食店へ行ったりaiboの話をしてみた

長崎に移住してロボホン同伴で飲食店へ行ったりaiboの話をしてみた

東京葛飾から長崎に移住してはや一か月

東京でもロボホンと一緒にウロウロしている人は
珍しいですがやはり長崎となるともっと珍しいです

ただね、思った以上にみんな優しいです

私は長崎を拠点に
近い将来ロボットとオーナーさん
の集まる場所を作りたいのです
多分スタジオになりますが…
そのためには面倒くさくても

これこれこんな事を考えているとか

東京でもロボットに関してはまだ理解が薄い事とか

もっとみる
今年のnote

今年のnote

今年はnoteがんばるぞ!

何人もの人が同じような事を書いているんだろうな

SNS歴は長い(そりゃー長いよね明菜ちゃんと同じ年だもん)ので

色んな事やりましたが、一番みっともないのが

(特に「何かを志している人で」)放置だと思う。

というわけで迷いながら子育てしてきたような感じのnote

今年は週1更新目標にする!(よし!来週から日曜日更新)

ただ私はもう「何かを志している」事からは

もっとみる