![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/51751105/rectangle_large_type_2_250eb9dfaa0042aef4219ae2f125ca6f.jpeg?width=1200)
おうちベト飯 - ベトナム風チキン丼.053
パンダバスです、こんにちは🐼中の人、とにかくチキンを食べるんです。なぜかって?それはもちろん経済的にやさしいからなんですけれど(笑)
毎日チキンを食べても飽きないのは、味付けですね!ちょっと暑い日にはやっぱりエスニック料理です。
ということで、今回はどれだけでもお米が食べられちゃう!ベトナム風チキン丼のご紹介、さっそくレシピを見ていきましょう。
<材料2人前>
鶏もも肉 500g
白ご飯 どんぶり 2杯分
紫キャベツ 1/4
にんじん 1/2
レタス 2-3枚
<鶏もも肉 漬け込み用のタレ>
レモングラス 2本
コブミカンの葉 3-5枚
★ ヌックマム 大さじ3
★ ライム汁 大さじ2
★ 砂糖 大さじ2
★ 醬油 大さじ1
★ オリーブオイル 大さじ1
★ ニンニクチューブ 小さじ2
★ お水 大さじ3
<作り方>
①具材を準備します
まずは漬け込みタレを作ります。レモングラスはぶつ切りにし、コブミカンの葉は枝の部分を取り外します。
ボールにもも肉を入れ、レモングラス・コブミカンの葉、そして★を入れて、最低1時間 寝かせます。
紫キャベツ・ニンジンは千切りにし、レタスは食べやすい大きさにちぎります。
②お肉を焼きます
熱したフライパンに油を敷いて、漬け込んでいたお肉を焼きます。
両面にこんがりと焼き色が付くまで、中火で10分弱焼きます。
③完成👏
お肉を焼いている間に、どんぶりに白ご飯を入れて、お野菜を上に乗せます。お肉の中までしっかりと火が通ったら、食べやすい大きさにスライスし、どんぶりに盛り付けます。
タレはお好みで。今回は、ヌックマムとチューブニンニク、砂糖、お湯を混ぜ合わせたタレをかけて食べました~今回目玉焼きを忘れてしまったのですが、、、半熟に仕上げた目玉焼きと合わせると、美味しさ倍増です🍳
あぁぁぁぁ、もう絶対においしいのが画面から伝わります…。パッと見ると照り焼きチキンですが、そこはしっかりナンプラーをきかせることで一気にベトナム旅行ですね!
半熟目玉焼きものせて、ぜひ皆さん作ってみてください!作ったらコメントお待ちしています~🐼
次回もお楽しみに!
- Fin -