おうちベト飯 - ベトナム風ミートボール.040
なんと記念すべき40作品目です。40です、そろそろ本気でレシピ本の出版とお料理教室の開催を検討しています。皆さん参加してくれますか?
さて、今回はベトナム風ミートボールのご紹介。ヌクマムのアジアンテイストとトマトの相性はいかに…?ちょっと未知数ですが、ミートボールは老若男女問わず大好きなひと品ですね!お子様向け?そんなことは気にしません。ではレシピを見ていきましょう!
<材料 2人前>
トマト缶 1缶
ヌックマム 小さじ1
砂糖、塩 小さじ1
豚のひき肉 400g
みじん切りにしたたまねぎ 1/2
グリーンピーズ お好みで
ーミートボールの味付け材料ー
砂糖 小さじ1
ヌックマム 小さじ2
オイスターソース 小さじ1
ごま油 小さじ1
こしょう 少々
<作り方>
①ベースを準備します。
お鍋にトマトソース、ヌックマム、砂糖、塩をすべて入れ、弱火で約15分で煮込みます
②具材を準備します。
豚のひき肉、みじん切りにした玉ねぎ、グリンピース、ミートボール用の材料全て混ぜて、手でこねます
③こねこね、くるくる。
一口サイズの食べやす大きさにミートボールを丸めます
ミートボールをお皿に並べて、蒸し器で約20分蒸します
④味を絡めます。
全体に火が通ったら、ミートボールを蒸した際に出た肉汁とミートボールをトマトソースの鍋に入れて、弱火で約30分ぐつぐつ~っと煮込みます
⑤完成👏
お皿に移したら完成!
あれ、奥に見えるのは…ワイン、そしてクリスマスツリーですね。季節の早取りというものです。おしゃれですね!お子様向け?と思ったあなた!お酒と共に楽しむことも出来ますよ。
パスタを絡めても、発展形としておいしいそうですね!アレンジは無限大という感じです。
おじいちゃんおばあちゃん~お孫さん、全員で楽しめるのは和食だけではない。一家団欒のひと時をお楽しみください。
- Fin -