見出し画像

私がiPhoneを買う理由│兄弟格差

冷えますね

寒いです

最近、朝4時~7時くらいが1日で1番冷え込んでいると思います


皆さん体調いかがですか?

私は、心は弱いのですが、身体は比較的強くて

某ウイルスにもかかったことがありません笑


中国の若者層で流行しているヒトメタニューモウイルスだとか

中年女性で流行している肺炎なんかもあるみたいなので

お気を付けください


今回は何を書きましょうかといったところですよね

これでもネタはたくさんあるんですが

めっちゃ近々のお話をするとしますかね


今朝、遂に私のiPhoneが危機かもしれないという事態になりました


ここ1週間程、日中よく動いて疲れさせてるせいか

夕方過ぎにはもうお疲れモードでバタンキューなわけであります

ほんで、睡眠時間も一時期に比べたら平均的になったので

必然的に朝早起きしてしまうというサイクルができつつあります汗

とても良いことなんですけどね


ということで、本日も早起き6時です(はやっ!)

普段からこの時間に起きている方には失礼な話かもしれませんが

私からするとだいぶ珍しいことですね

しかも、アラームもなく自然に起きるなんて…


で、目が覚めたはいいのですが

朝っぱらから事件でしたね汗


iPhoneのカレンダーの予定が全部空っぽである


いや、こわ!って思いましたね

やっぱりスケジュール帳の方がいいのかもな~って


消えてしまった原因といたしましては、

昨日、おじじおばば宛てにアルバムを作るためストレージパンパンになるまで写真をiPhone内に保存しておりました

そうしましたら、ストレージがなくなり、その場合カレンダーの中身が全部なくなってしまうということみたいです

カレンダーからストレージを削っていたということでしょうかね?恐らく…

正直今まで、スケジュール帳を使用していたため、そのようなことは知る由もなく

最近、仕事もないし予定が入るとしても個人の予定くらいなのでスマホのカレンダーに移行したばかりでした汗

デメリットもあるもんですね…


私は、過去に3台親からスマホを買ってもらいましたが

正直、好きなものを買ってくれたことはありません

1つ目は、高校デビューでよくわからない格安のアンドロイド
(なぜか下にカメラついててめっちゃ不便だった泣)

2つ目は、iPhoneではあるけどその時購入できた機種の中でも最も安くてグレードがチープなやつ
(特別落としたりとかはしなかったのですが、3年くらいで寿命でした、完璧故障)

3つ目は、もう5年目となる今の2代目SEです、容量は毎回1番下のやつ
(なにもできん!)


ま、この通り、満足した品を使えたことがありませんでした

しかも、社会人になって社員でボーナスとかあるかと思いきや、コロナで給料さえカット笑

その後、このバイト先に勤めるにも都心で生活するのがいっぱいいっぱいで

そんなiPhone買い替えなんて頭の片隅にすらありませんでした

通常2年が寿命と言われているなか、倍以上使っていますから

しかも、データ大き目ゲームをダウンロードしたり、データ大きい動画編集をしたりと

ネット上でやりたいことが増えるほど、スマホへの負担はかなり大きいのであって

そこら辺はこの前、私のスマホ事情を友人に話したところ

「え、それはスマホが可哀想すぎる、ブラックすぎるよ、容量に見合ってないし、彼(スマホ)はきっともう限界突破してるよ」
と散々言われました


何に関しても、やはり他人から言われると気づくというか

我に返るような思いになりまして

しっかり考えるようになりました


話が少し逸れるのですが、先程スマホのグレードがあまりにもペラペラすぎるという点なのですが

私3兄弟の1番上なのですが、

通常であれば、1番上の子が優遇されることも多いかと思いますが

うちの場合は反対で

下に行けば行くほど、スマホも良いものでありましたね


はたや私は、玉が1つでホームボタン付きのiPhoneにも関わらず

1番下は、玉が3つのホームボタンなし


これもまた、親の差別的なところが表れてるなと感じるのですが

私、学校行ってなかったんですね
※詳しくはこちら↓

それに比例して、勉強ももちろんダメダメですし

親からみれば、問題児でありお騒がせものでありました

その反面、下の2人は面白いくらい世渡り上手で…笑


そら、そっちを気に入りますわな

って感じです


ま、まだ高校生になってスマホを買ってもらえただけ感謝すべきだというのは、重々承知の上ですけどね


少し関係ないですが、

そのため、基本家族内でも1人です

親とも意見が合わず、もちろん兄弟とも意見が合わないので

最初の頃は「なんで!私だけ!」とか

悲劇のヒロインぶってましたけど、

そんなこと思っても何も変わらないので、やめました

諦めた、というか、開き直った、という感じでしょうか


で、そんなこんなで

やっぱり買おう!

と決断したのでした


前回は、壊れるまで使って痛い目に遭ったので

データ破損とかマジ勘弁!なので

”スマホは壊れる前に!!”ですよ
(誰が言ってんだかっていう話なのですが…)


本当は、春先を予定していたのですが

たぶんiPhoneが持たないので苦渋の決断です


”壊れるまで使う”のが体に染み付いているもんで汗

なかなか壊れないと決断できないタイプなのですが

その先程の友人曰く、

「スマホだけは、壊れてからじゃ遅いから!」
と強く忠告されました

は、はい汗

という気持ちです笑


それだけはっきりと物事言ってくれる方がありがたいですね

感謝しております


しかも、その友人がきっかけをくれなかったら

何食わぬ顔で使い続けてましたからね

人の意見聞くって大事


そんなこんなで私のスマホ物語でした


ちなみに、私がiPhoneにこだわる理由はアプリですかね

あと、エアドロとか

iPhone所有者が周りに多いと必然的に自分も持っていた方が便利です

相手にも手間をかけませんし


重さとか画質とかまだ安くて良いものがあることは知っていますが

高校生の頃に感じたあの侮辱されていた感覚を思い返すと、もう一生iPhone以外は考えていなし

iPhone以外買わない!と強く心に決めたので

ひとまず、飽きるまでiPhoneだと思います汗


これもこれで、まだまだ大人になれてませんよ

過去のトラウマや妬みを引きずっているという点

成長しきれていないなと呆れます

でも今はその気持ちを消化しない限り、新しく前に進むことtは出来ないのかもしれません


本日も長文読んでいただきありがとうございました。

いいなと思ったら応援しよう!