
「こころの処方箋」をつくる
こんにちは、今日からひたすら自宅警備員とバイトをするはるです。
大学3年生になる前の、(たぶん)最後のだらだらできる春休みなので、床と背中がくっつくくらいだらだらするつもりです
最近、なんかこころの調子がそんなに良くなくて、心の奥底にいるメンヘラが顔を出しそうになってます。恋愛だけじゃなくて、なんか周りのひととうまくかかわれない自分がちょっと嫌になったり。
すごく勉強になった本があって、わ~~!面白かった!!となっているのに、そのあとなんとなくテンションが下がってしまったり。
就活の面接で、うまく自分について話せるかなとか、これってこういうことだよね???と揚げ足取り?みたいなことされたらうまく返せないだろうなって急に思うし、私のことを理解してもらえるのかなとか不安になっていて。
そんなとき、back numberの曲がしみるなぁ。と思います。
片思いの歌とか、叶わない恋をしてしまっているヒロインの歌とか。
back number大好き(唐突)
う~~ん、、、元気が!!!!出ない!!!!
みなさん、なんか元気でないときってどうしてますか??
私はちょっと前(2か月くらい前)から「こころの処方箋」なるものを鋭意制作中です
元気が出ない時に、なるべく自分が楽しい気分になれるような行動のヒントを集めたものです。
まだ完成してないです。
カラオケに行く
本屋さんに行く
back numberを聴く
ラ・ラ・ランドを見る
「こっち向いてよ向井くん」を見る
「セクシー田中さん」を見る
「凪のお暇」を見る
kindleで好きな本を読む
ブックカフェに行く
タリーズでキャラメルラテを飲む
映画を観る
お菓子を食べる
とりあえず寝る
ファンタビ見る
自分磨きする
back numberのライブDVD 見る
なんかアニメ見る
ホグワーツ・レガシーやる
お菓子を作る
図書館に行く
美術館に行く
まだまだある気がしますが、とりあえずこれくらいかな???
とりあえずおうちでYouTubeでカラオケ動画で熱唱して、多少元気が出たのでよしとします。
皆さんもご自愛ください!