マガジンのカバー画像

蕨生スタイル

8
松野町でのお茶の栽培の様子や日々の生活の様子を更新します
運営しているクリエイター

#茶畑

オータムナル収穫にむけて

愛媛県は四万十川源流のまち松野町で紅茶づくりをしている川嶋です。

4月から5月にかけて収穫した一番茶以降の茶畑はカズラが茶の木を覆い荒れた感じになっていました。昨年は年4回の収穫を予定していましたが、茶の木を刈りそろえるたびにお茶の新芽が小さくなったので、2番茶、夏茶は収穫せず10月の秋冬番を収穫する計画でした。

そして8月27日(土)に茶の木の刈り揃えをしました。
覆っていたカズラを取り、不

もっとみる

茶畑の様子(September)

秋の季語に「野分」がありますが、9月になり台風が日本列島を横断したり不安定な天気が続きました。そんな9月のはじめに、横枝だからぐんぐん茶の芽が!

そして9月の末を迎える頃に一斉にきれいな茶の芽が出ました!
きれいな新芽を摘んで今年さいごの紅茶づくりを開始しました。

いよいよオータムナルシーズン到来です!

秋の茶は春先同様にやわらかな新芽を収穫することができます。
この頃のお茶のことを秋冬番(

もっとみる